鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

子供のスマホ使用増加で視力低下の危機!?

      2017/09/12

子供のスマホ使用増加で視力低下の危機!?

携帯ゲーム機の子供の視力低下、というのはゲーム機の普及により近年問題視されてきました。が、最近は赤ちゃんや幼児もスマホを使用しているのを見受けられるようになり、視力低下の問題も更に低年齢化してきています。今回は子供がスマホを使用することによる視力への影響について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


子供の視力低下、深刻な状況になっています

近年、子供の視力低下が大きな問題となっています。

文部科学省の学校保健統計調査によると、平成26年度の結果で、幼稚園児の約26%、小学生の約30%、中学生の約53%、高校生の約62%が「視力1.0未満」となっており、その割合は年々増え続けています。
小学生の3人に1人、中学生以上の2人1人…と考えると、本当に子どもの視力低下は、大きな社会問題なのだと実感します。
いったい何故、このような状況になってしまったのでしょうか。

子どもの視力が低下する原因とは?
子どもの視力が低下している原因は、一体何でしょうか?
よく指摘されるのが、ケータイ・スマホや持ち運びゲーム機の普及ですね。
確かにこれも、一つの大きな要因だと思います。
持ち運びゲーム機は、20年ほど前から子供たちの間でも普及し続けています。
こうしたゲーム機に加えて、携帯電話、スマートフォン、パソコンなど、一人一台は持っているのが当たり前になっています。
液晶画面を見続ける時間が増えたため、視力が低下している…そんな指摘は、確かに一理ありますね。

引用元-ゲーム?勉強?ケータイ?子供の視力が落ちる原因

幼児でもスマホ依存に。視力以外にもこんなに子供に影響が

一方的に情報が入ってくるテレビと違い、スマホは子供が自分で働きかける情報端末です。
指を動かすとスマホの画面が反応するので、子供は何時間でも飽きずに画面に見入ってしまいます。
でも、心身が未発達の幼児がスマホを長時間使うことは、以下のように心配な点もあるのです。

・スマホ画面から出ているブルーライトで、視力が低下する
・スマホに夢中になるあまり、家族との会話が少なくなり、コミュニケーション能力の発達が妨げられる
・寝る前にスマホを使うことで、脳が刺激を受け、睡眠でも脳に十分な休息が与えられない
・スマホを触った手を自分でしゃぶったり、スマホを舐めてしまったりして、雑菌に感染する
・体を動かすことが少なくなり、肥満になりやすい

我慢や自制といった習慣がまだできていない幼児に、親の目の届かないところでスマホを与えっぱなしにするのは危険ですね。

子供がスマホに依存し、中毒に近くなると、ママが呼んでも返事をしなかったり、見向きもしなくなったりします。

引用元-幼児もスマホ中毒!おもちゃ代わりに遊ばせるスマホの悪影響とは? | 今これが知りたい!旬な情報のトリセツ

子供は特に深刻、スマホが目に与える影響は?

かなりな近距離で液晶画面を凝視することになるスマートフォンの操作は、結果として眼球周辺の硬直化させてしまいます。
この状態で、視線を他の物に写した時というのは眼球周辺の筋肉が正常に働いてくれませんので、視力の低下を体感してしまうわけであります。このような状況というのは、使用対象物がスマホでなくても起きることですからね。
また、スマートフォンを操作する姿勢にも問題があります。スマートフォンを操作する時というのは、多くの人が前屈みとなって同じ姿勢で液晶画面を見続けてしまいます。
そうすると、どうしても血行不良を起こす可能性が高くなってしまうんですね。体全体の血液循環が悪くなるわけですから、当然のことながら眼球周辺の血流も悪化することになります。
血流の悪化は、新鮮な酸素を送り届けることができないことを意味しますので、やはり視力に影響が出てしまうわけであります。

引用元-子供の視力低下の原因となるスマホのやり過ぎ

眼科医が警告!スマホ使用で子供の目がずれる?!

●なぜスマホを使用していると眼球の位置がずれるのか?

鈴木眼科吉小路の鈴木武敏先生の研究によると、小学生、高校生100名以上の目の状態を調べたところ、スマホを3時間以上使用している子供の10%に、目の位置がずれていることがわかりました。
ほとんどが無意識の時に眼球が外側にずれる外斜位の状態になっているとのことです。

引用元-ある奈良県の眼科医が目について書いたブログ : 子供のスマートフォン(スマホ)使用の問題点と危険性。視力や見え方への悪影響

●なぜ眼球の位置が外側にずれるのか?

私たちは、近くのものを見るときには眼球を内側に寄せて見ています。これを輻輳反応といって、この反応によって近くのものも両目を使って見られるのです。
しかし、スマホは特殊で、その画面の大きさがテレビや読書の本の大きさよりもさらに小さいため、この輻輳反応が難しくなります。
それは、スマホの画面を縦にして見たときには、左右の眼球の幅よりも狭くなりますので、自然と眼球を内側に寄せないと両目で見えません。さらに画面を近づけて見ようとすると、眼球を内側に寄せる筋肉に過剰な負担がかかるようになります。やがて筋肉は眼球を内側に寄せている状態を維持できず、片方の眼球は外側を向いてしまい片目だけで見ていることになってしまうのです。
スマホを片目だけで見ている時間が長くなればなるほど、やがてはスマホを見ていないときでも眼球が外側にずれる外斜位となってしまうのです。そうなると両目を使って物を見られなくなり、遠近感が取れなくなってしまいバットにボールが当たらないといった弊害が生じてきます。

引用元-ある奈良県の眼科医が目について書いたブログ : 子供のスマートフォン(スマホ)使用の問題点と危険性。視力や見え方への悪影響

子供の視力低下を防ぐために親ができることは?

✓近くばかり見るのを避ける
→ゲームやスマホなどで遊ぶ時間を制限する。

✓時々遠くを見て目を休める
→ずっと小さい画面などを見ていると筋肉が緊張しっぱなしなので、時々は目を休め、遠くを眺めたりしてリラックスする。

引用元-子供の視力低下の原因は?眼科に行った方がいい?アレルギーが原因? | 日々の出来事から

✓姿勢を良くして見る
→姿勢が悪いと片目にだけ負担がかかったりだとか、酷使しがちなので、正しい姿勢で。
 
✓暗い部屋ではゲームをしたりしない
→ゲームやスマホなどは眼の奥まで刺激が届くブルーライトの光が問題視されています。
暗い部屋だと目がチカチカして目を必要以上に酷使するため注意しましょう。

引用元-子供の視力低下の原因は?眼科に行った方がいい?アレルギーが原因? | 日々の出来事から

まとめ

視力は一度低下させてしまうと回復するのが難しいと言われています。視力低下を食い止めるためにも、目のマッサージを習慣化したり、スマホやゲームを使用する際のルールを早い時期からお子さんと決めておいたほうがよさそうですね。

twitterの反応


https://twitter.com/pionyxx/status/623335694425919488


https://twitter.com/cinamonn/status/598031958770253824

 - 健康 美容

ページ
上部へ