鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

産婦人科での検診、膣に指や器具を入れられるって本当?!

      2020/01/31

産婦人科での検診、膣に指や器具を入れられるって本当?!

生理不順や生理痛など日常的な症状はもちろん、子宮がん検診など産婦人科に検診に行きたいと考えることも多いかと思います。しかしなにゆえデリケートな部分。一体どんな検査をされるのか身構えてしまう人も多いかと思います。実際に何の知識もなく初めて行ったら膣に指を入れられてショックを受けられる方もいるようです。と言うわけで、産婦人科での検診について調べてみました!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


産婦人科検診で指?!(質問)

先日、妻が始めて婦人科検診に行ってきましたが、性器に指(たぶん)や金属のような硬い器具を入れられたとショックを受けていました。
一般的に検診でそういうことがなされるものなのでしょうか?また、検診に夫が付き添うことは可能でしょうか?

引用元-先日、妻が始めて婦人科検診に行ってきましたが、性器に指(たぶん)や金属 – 婦人科の病気・生理 締切済 | 教えて!goo

産婦人科検診で指?!(回答)

婦人科健診なら直診、触診は当然の行為ですのでご安心を。
奥様、今まで子宮がん検診とか婦人科にかかわる健診を受けられたことが無かったんですね〜。
何もしらずに受けたらそりゃビックリするでしょう。カーテンで何やってるか見えないし。
超音波検査とか想像されていたのかな?

ちなみに、単なる「健診」にご主人の付き添いは心配しすぎでしょう。
他の患者さんもいらっしゃるので、そこは遠慮すべき点かと。

引用元-先日、妻が始めて婦人科検診に行ってきましたが、性器に指(たぶん)や金属 – 婦人科の病気・生理 締切済 | 教えて!goo

初めまして 二児の母です。
婦人科って 敷居が高いイメージですからね。
出産しても 嫌な場所ですよ。
金具は数秒ですが入れられてしまいますし、内診もあります。
産婦人科なので 当たり前の検診方法なのですが、嫌なものですよね。
検診に旦那様が付き添う事も可能でしょうけど 内診台にまではどうかと思います。
待合室で待つ、方が良いと思います。
それでも 婦人科って 女性が多いし、子連れも居るので スペースがあったら って方が良いと思います。

引用元-先日、妻が始めて婦人科検診に行ってきましたが、性器に指(たぶん)や金属 – 婦人科の病気・生理 締切済 | 教えて!goo

婦人科検診であったエピソード

■触診にビックリ!
・「妊娠したとき触診だと言って急に膣に手を突っ込んできたとき、痛くてびびりました」(26歳/通信/販売職・サービス系)
・「友人は婦人科検診の内診にびっくりして男性医師に『やめてください』と言ったらしい」(28歳/生保・損保/専門職)

婦人科検診で気になるアレと言えば、やっぱり内診! 指や専用の器具を膣に挿入し、膣内や子宮、卵巣といった非常にデリケートな場所を診察するので、初めて受診する際抵抗のあった女性は多いよう。
触診では「痛かった!」なんて意見も。驚きのあまり「やめてください!」と放った患者さんの言葉に先生がどう対応したのか気になります……。

■初めての内診台にドキドキ
・「椅子のつくりに本当に驚いた。足が開くときの羞恥心たら、ない」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「初めて受けたときは、絶叫マシンに乗っているような感覚で、どういう動きをするのかドキドキした」(29歳/商社・卸/事務系専門職)

内診台にびっくり! という意見も多くありました。確かに、「足をどうするの?」なんて不思議に思ってしまいますよね。
診察体勢に入ると、心の中で思わず絶叫!? ドキドキの絶叫マシーンというたとえは、あながち間違いでもないのかも?

引用元-婦人科検診で本当にあった珍エピソード9つ|「マイナビウーマン」

診察法いろいろ

・内診
指を入れての診察。医師は常に新しい手袋を装着して診察します。
子宮の卵巣の固さや痛みの場所などを調べます。

・超音波検査(エコー)
膣内に入れるタイプと、お腹の上からするタイプの2通りあります。
子宮や卵巣をモニターで確認します。胎児の写真も、これで撮るんですよ。

・膣鏡診
いわゆる、「クスコ」と云われる器具を挿入します。
膣部(子宮の入り口)を調べたり、細胞診(子宮癌検診)はこれで行います。

・直腸診
肛門から指を入れて子宮の形を調べます。
意外とこっちでも内診と同じ効果が得られるみたい。
内診が難しいときにこちらをする医師もいらっしゃるようです。
下剤などの服用は必要ないようですが、要確認。

・血液検査
腫瘍マーカー、貧血の有無などを調べます。

引用元-産婦人科ってどんなとこ?〜処女の場合〜|らんかのそーだったのか!性のコト

膣の中を直接触って診察する内診

そもそも内診とは何なのでしょうか。
内診とは、医師が膣の中を直接触って診察することを指します。
広い意味では、器具などを使って検査や診察を行うことも「内診」と理解している場合も多いです。
様々な検査や、超音波での画像を見れば、内診をする必要はないのではないかと考えられる方もいるかもしれません。
しかし、内診は膣や子宮の状態を調べる大切な診察の一つです。
検査の結果や画像を見ることももちろん大切ですし、わかることも多いですが、実際に状態を確認し、「どのくらい硬い」、ですとか「どの程度の痛みがあるか」などは実際に触ってみないとわからないといいます。

引用元-産婦人科の内診とは?目的・検査方法・注意点まとめ | Conobie[コノビー]

看護師さんの誘導で、内診台へ案内されます。下着を脱いで、準備ができたら内診台へ上がるように言われます。
まず、「内診台」とはどのようなものなのでしょうか。
基本の形は歯医者さんで座るリクライニング付きの椅子のようなものです。
足元のボタン等で医師や看護師さんが操作をし、動く仕組みになっています。
決まった位置に足を乗せて待つと、操作ボタンにより足の部分が開いて上がり、診察に適した姿勢になるように作られています。

多くの産婦人科は、この内診台と診察室はカーテンなどで仕切られており、着替えを行う場所も外部から見えないようになっています。
診察中も医師や看護師さんはカーテンの向こう側にいるので、目が合うことはありません。
内診は、医師が直接膣の中に触れて診察します。一方の手の指を膣内にもう一方の手をお腹にあて、少し圧迫します。
両方の指で子宮や卵巣を挟み込むように触ることによってその大きさ、形、位置を診察します。

引用元-産婦人科の内診とは?目的・検査方法・注意点まとめ | Conobie[コノビー]

内診って絶対しないとだめなの?

基本的には産婦人科に行ったら内診は絶対だと思って下さい。
痒みや痛み、オリモノの異常、匂い、不正出血などの場合は確実に内診があります。
生理不順で産婦人科にかかる場合も同様に内診はほぼ確実にあります。
しかし、あなたが処女であった場合は、内診時の強い痛みが予想されることや、処女膜喪失のリスクでの患者の負担を軽減するため、医師との相談のもと内診を拒否できる場合があるとのことです。先生と相談して決めましょう。

尚、ピルを処方するときも産婦人科に行くかと思いますが「薬を処方するだけなのに、内診があるのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。
ピルの処方時の内診は昔は子宮の状態を確認するために絶対だったそうですが、10数年前に法律が変わってピル処方の際は内診は”任意”になったそうです。
ただ、病院によっては必ず内診をする病院もあるようなので事前に病院に確認を取るのが良いかと思います。

引用元-【体験談】怖い?痛い?産婦人科・内診ってどんな感じなの? | kirei-kenkou

楽に内診を受ける方法

1.目は開けておく。できれば全く別のことに集中しておく。
何かに集中したいとき無意識に目を閉じる、という方は多いと思います。
内診の時に、「今から何をされるんだろうドキドキ」ってなってしまってつい、目を閉じてしまいがちです。
でも、目を閉じると、五感のうちの「視覚」を使わないことになるので、それ以外の「触覚」とか「聴覚」とかが過敏になります。
脳の機能のうち、視覚ってかなり大きなウェイトを占めるのでそれを遮断した分他の感覚に振り分けられる、みたいな。
その結果、普段なら痛くない程度の感覚を「痛み」として感じてしまったり、恐怖感が倍増してしまったり、とあまり良いことはありません。
なので、おすすめは「気を散らしておくこと」、なのですが、これって結構難しい。
なので、「何か他のことに集中しておく」方がやりやすいと思います。

引用元-内診を受けるときのコツ|まぁ、お医者さんなんですけれども。

2.脚に力が入ってしまうときは、あえて「開くほう」に力をいれてみる。
内診の時に使う器具(腟鏡;ちつきょう、エコーの機械)は指1〜2本分の大きさです。
性行為の経験があるひとであれば、通常、痛みを感じることはありません。
でも、「機械」は「硬い」ので、脚に力を入れて締め付けてしまったら、痛みを感じることになってしまいます。

引用元-内診を受けるときのコツ|まぁ、お医者さんなんですけれども。

3.意識して呼吸する
これは1、2に通じるんですが、呼吸に意識を集中すると、内診に意識が向きづらくなります。
また、息を止めると身体は緊張しますので、力が入りやすくなります。
息を止めないで呼吸し続けることが大切です。
このときに、呼吸の回数を数えてみる、というのも良いと思います。

引用元-内診を受けるときのコツ|まぁ、お医者さんなんですけれども。

まとめ

検査内容や手順を事前に知っていれば心構えもできますよね!

twitterの反応


https://twitter.com/SomocaA1/status/791457730779160576
https://twitter.com/kmmt_ayy/status/803408382614851584

 - 健康 美容

ページ
上部へ