鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

キッチン洗剤では落としにくい油汚れ、どうやって落とす?

      2018/04/03

キッチン洗剤では落としにくい油汚れ、どうやって落とす?

毎日使うキッチン。気がつくとガスコンロなどに汚れが溜まってしまい、台所用洗剤では落としにくい状態になってしまいますよね。今回は、そんな落としにくいキッチンの油汚れをキレイにするコツについて調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


台所用洗剤では落ちにくいレンジの汚れ、何が原因?

よく頻繁にご使用されてる台所用洗剤のほとんどのモノは、中性の洗剤です。
そして、換気扇やレンジフードに付着する油汚れは、酸性です。

引用元-なぜ台所用洗剤で換気扇・レンジフードの油汚れを落とせないの? | 府中のハウスクリーニング・エアコン掃除ならオフィスねこの手

酸性の油汚れを中和反応させてレンジフードのシロッコファンや換気扇の羽根などの対象物から油汚れを剥がれ落とすためには塩基性のアルカリ性の洗剤を利用することで汚れが剥がれやすくなります。

つまり、これは酸性の油汚れを逆のpHのアルカリ性の液体や固体の洗剤を使用することにより水に近い、pH=7の中性に近づけてレンジフードから油汚れが剥がれ落ちやすい状態にするということです。
そのため、中性の市販の台所用洗剤よりもアルカリ性の強い洗剤の方が、油汚れには有効です。

引用元-なぜ台所用洗剤で換気扇・レンジフードの油汚れを落とせないの? | 府中のハウスクリーニング・エアコン掃除ならオフィスねこの手

キッチンの五徳、油汚れが重曹きれいになる?

毎日のように使うガスコンロには、油や調味料・吹きこぼれなどが原因でとっても汚れています。ガスコンロは火を使う場所なので、こびりついた汚れに火が燃え移って大惨事になってしまう恐れもあります。
重曹を使って、綺麗にお掃除しちゃいましょう☆

【使用する重曹】
粉の重曹

1.粉状の重曹を五徳に直接ふりかけて20分ほど置く。
2.油汚れが浮いてきたら、キッチンペーパーで拭き取る。

次に浸け置きで細かい汚れも落としましょう。

3.お湯1リットルに対して重層大さじ6〜7杯程度を入れた重曹水に五徳を浸ける。
4.20分ほど経ったら細かい部分を歯ブラシなどで磨く。
3.流水で綺麗に洗い流し、布巾で水気をしっかり拭く。

<POINT>
お湯が冷めてくると汚れが落ちにくくなるので、温かいうちに汚れを落としましょう。

引用元-油汚れには重曹が効く!重曹の効果と落とし方、キッチン場所別活用法|CAFY [カフィ]

キッチンの油汚れ、セスキ炭酸ソーダでスッキリ

基本のセスキスプレー

●用意するもの
・水500ml
・セスキ炭酸ソーダ小さじ1
・スプレー容器

●作り方
スプレー容器に分量の水を入れ、セスキ炭酸ソーダを溶かします。濃度は、汚れの程度にあわせて加減してください。
耐油性のスプレー容器なら、基本のスプレー液に好みの精油を2,3滴混ぜ、香りづけすることもできます。精油とセスキ炭酸ソーダ液は分離するので、使う直前に充分に振り混ぜましょう。

引用元-セスキ炭酸ソーダの使い方:基本のセスキスプレーとキッチンのお手入れ – 石鹸百科

●ガスレンジ・クッキングヒーター
油で汚れた天板や五徳などに基本のスプレーを吹きかけ、汚れが浮いたようになってきたらぼろ布で拭き取ります。拭いた後は水で洗い流すか、水拭きします。

汚れがひどいときは…
‣スプレーしたあと、しばらく放置してから拭き取ってみる
‣基本のスプレー液をしみ込ませたキッチンペーパーで汚れた部分をしばらくパックしてから拭き取る
‣基本のスプレー液を洗い桶にため、その中に浸けおく
‣基本のスプレーよりもセスキ炭酸ソーダの濃度を濃くする

引用元-セスキ炭酸ソーダの使い方:基本のセスキスプレーとキッチンのお手入れ – 石鹸百科

●換気扇
油でベトベトの換気扇に基本のスプレーを吹きかけ、汚れが浮いたようになってきたらぼろ布で拭き取ります。拭いた後は水拭きしてください。

汚れがひどいときは…
‣スプレーしたあと、しばらく放置してから拭き取ってみる
‣基本のスプレー液をしみ込ませたキッチンペーパーで汚れた部分をしばらくパックしてから拭き取る
‣基本のスプレーよりもセスキ炭酸ソーダの濃度を濃くする

引用元-セスキ炭酸ソーダの使い方:基本のセスキスプレーとキッチンのお手入れ – 石鹸百科

キッチンの油汚れ、油で落として洗剤いらず?

頑固な油汚れは、油を使って掃除すると意外にキレイに落ちるということを知っていますか?
意外に思えるかもしれませんが、頑固な油汚れに食用油や灯油を塗りつけると油汚れがなじみ、キレイに取ることができるのです。
油汚れがなかなか取れない時には、ぼろきれに食用油や灯油を付けて拭き取ってみてください。
食用油や灯油を掃除に使う時は、火に十分注意しましょう。最後に乾拭きする、もしくは洗剤を付けた布で拭き取るなどして油や灯油が残らないようにすることが大切です。

引用元-注目! 台所の頑固な油汚れをキレイに落とす3つの方法 | プロが教える!すぐに実践できる掃除術

キッチンの油汚れ、日頃のこまめな掃除も大事!

キッチンの油汚れにおすすめなのはやっぱりこまめにケア(掃除)することではないでしょうか?
汚れを見て見ぬふりしていると頑固な汚れになっていざ掃除をしようとした際に大変な手間がかかることになってしまうかもしれません。
ここでは日々の簡単ケアに便利な洗剤、グッズ等をご紹介します。

毎日ケアするのは大変なんて思うかもしれませんが、調理後にサッとふいておくだけでも汚れの蓄積を避けることができますよ。布巾・雑巾などを使うと洗うのが手間だと思う人は使い捨てのおそうじシートを使うのもおすすめですよ。毎日1枚サラッと調理台やコンロ回りをふいてゴミ箱へぽいっとするだけならそれほど手間だと思う人も少ないのではないでしょうか。

またサッとスプレーして軽くふき取るだけなんて洗剤も多く販売されていますので、スプレーしてペーパータオルなどでふいてゴミ箱へなんてのもおすすめです。もちろんペーパータオル以外にも着なくなった洋服等をカットしたものを使ってもよいと思います。

洗剤を使わずに汚れが落とせるクロスなどもおすすめですよ。蓄積された頑固な汚れは難しいと思いますが日々のお手入れにはおすすめです。洗剤を使わないので手にも優しいので手荒れが気になる人にも良いのではないでしょうか。

引用元-油汚れの洗剤のおすすめは?汚れを落とす方法も一緒にご紹介|UpIn[アップイン]

まとめ

大掃除の時期、ギトギト油汚れが多い台所の掃除は憂鬱になってしまいますよね。酸性の油汚れには重曹やセスキ炭酸ソーダが洗剤よりも大活躍してくれそうです。これらはドラッグストアでも簡単に手に入りますので、今年は活用して、スッキリキッチンを目指しましょう!

twitterの反応


https://twitter.com/sasahiro_/status/770094549628817408


https://twitter.com/mi8noru14/status/760495892222742528

 - 生活 暮らし 食

ページ
上部へ