鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

保育園と幼稚園の違いは何?子供にはどっちを選んだらいい?

      2018/04/03

保育園と幼稚園の違いは何?子供にはどっちを選んだらいい?

赤ちゃんから幼児へと向かう子供を持っているママさんの中には、そろそろ子供を預けて働こうかな・・と考えいてる人も少なくないと思います。そんな時、気になるのが、預け先。保育園?幼稚園?どっちいいの?と悩んでしまいますよね。今回は保育園と幼稚園の違いについて調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


どっちを選ぶか決める前に、それぞれの園の目的を知ろう

保育園は厚生労働省管轄の児童福祉施設です。児童福祉法では日々保護者の委託を受けて、保育に欠けるその乳児又は幼児を保育すること(児童福祉法第39条)とあります。つまり、両親が共働きであったり病気等の理由で自宅で保育できない場合に、保護者に代わって乳幼児の保育をする施設という位置づけです。

一方、幼稚園は文部科学省管轄の学校教育施設です。学校教育法では幼児を保育し、適当な環境を与えてその心身の発達を助長すること(学校教育法第77条)とあります。つまり、小学校就学前の幼児の学校教育を目的とした施設となります。

引用元-保育園と幼稚園ってどう違うの?預かり時間や料金など、解説します|WELQ [ウェルク]

保育園と幼稚園、保育時間や費用にも大きな違いが

保育時間

保育園は午前9時から17時までが一般的
開園時間は自治体は園によって7時や8時スタートなどもありますし、保護者が1ヶ月間で働いている時間120時間を境に、保育短時間と保育標準時間に分けられ、延長保育などを利用することで、保育短時間では最大8時間、保育標準時間では最大11時間まで、保育園にあずけることができると決まっています。

幼稚園はだいたい午前9時から14時ぐらいまで
1日における標準保育・教育時間は4時間で、曜日によっては午前のみの保育の日も有りました。しかし、子育て支援新制度によって、保育園と同様に7時から18時までなどの長時間、子供をあずかってもらうことができる幼稚園もあります。通常の幼稚園の場合は、夏休みなど長期間のお休みがあり、夏休み保育を行っていない場合は、その時期の子供の預け先を考慮しておく必要があります。

保育費用

保育費用は認可保育園なら、自治体や世帯の所得に応じて変わり、認可外保育園・無認可保育園の場合は、園によって違います。また、預ける年齢や何人目なのかによって費用が変わりますし、助成金の金額も変わってきます。

・保育園は認可保育所と無認可保育所とでも費用が異なります。
認可保育所の場合は、市区町村による各家庭の課税状況によって決定されます。
無認可保育所の場合は、保育所責任者(設置者)が費用設定しています。

・幼稚園も公立幼稚園、私立幼稚園では費用が異なります。
公立幼稚園の場合は、市区町村によって決定されます。
私立幼稚園の場合は、幼稚園側(設置者)が費用設定しています。

引用元-保育園と幼稚園どっちがいい?メリット・デメリット違いを比較 – マーミー

保育園と幼稚園、それぞれのメリット・デメリットは?3

保育園、そのメリットとデメリット
働くママ達にとっては有無を言わさず保育園という方が多いのは事実。共働きの家庭が増えている今、待機児童の問題も相まって働くママ達にはなくてはならない存在です。
そんな保育園のメリットとしては、トイレトレーニングや歯磨き、食事の仕方等小さい内から基本的な生活を身につけさせてくれる、家族以外の他人(お友達、先生等)と小さい内から長い時間一緒に過ごすので人見知りせず、社交的になる、親の意見や要望を取り入れてくれる、働いている親が中心なのでママ友同士の交流もあまりなく、さっぱりしている、所得や認可、無認可で差はあるが比較的経済的負担が少ない、等。
デメリットとしては、子どもの免疫が弱い内から集団生活に入るので病気をもらってきやすい、生活、遊び中心なので、学習的な側面はあまり期待できず、保育時間も長いので子どもが我慢する時間も長くなりがち、等。やはり、小さな内から預けられるが故のメリット、デメリットとなっています。

幼稚園、そのメリットとデメリット
幼児教室や様々な習い事等の幼児教育の重要性を伝える本等の影響もあり、人気急上昇中の幼稚園。各園ユニークな教育を取り入れたりして人気の園では申し込み時に行列ができるとか…!そんな幼稚園のメリットとしては、教育中心なので、小学校前の準備としてきちんとした規律、学習を施してもらえる、お受験対策等してもらえる園もあり、習い事をする必要がない、等。
デメリットとしては、比較的、経済的負担が大きい、専業主婦のママが多く、ママ友との交流が多くなりがちで問題が起きる場合がある、等。

引用元-ママなら誰もが悩む。保育園vs幼稚園!どちらにいれたらいいの?! | マイナビニュース

働くママでも子供を幼稚園に入れることは可能な時代に

働くママの子供たちは保育園、というイメージですが週数回のパートや起業ママでまだ時間に余裕があるのならば、幼稚園という選択肢もあります
最近の幼稚園は働くママ向けの制度が色々ありますよ

働くママ向け幼稚園というのは例えばこんなこと
・ママが幼稚園に行かなければいけない日が少ない
親参加型の幼稚園と、先生と子供たち主導の幼稚園があります
親参加型の幼稚園だと、園の掃除は親、行事を作り上げるのも親
幼稚園によっては週数回、幼稚園に行く日があるという話を聞いたことがあります

引用元-働くママ向けの幼稚園とは?母さん税理士の子供が通う幼稚園は働くママが助かる制度が整っています | 鈴木麻紗子税理士事務所

・延長保育や長期休暇(夏休みなど)の預かり保育がある
延長保育と預かり保育があるというのは、働くママにとっての必須条件ですね
いつもの先生、いつもの場所での延長保育・預かり保育なので、親も安心して預けられますし、子供も不安になることはありません

引用元-働くママ向けの幼稚園とは?母さん税理士の子供が通う幼稚園は働くママが助かる制度が整っています | 鈴木麻紗子税理士事務所

幼稚園と保育園、どっちにするか悩んだら?

幼稚園か保育園かで悩まれている方に参考にしていただきたいのが下記の項目です。

・教育方針で選ぶ
・家から近い場所を選ぶ
・希望する保育時間かどうか
・制服があるかどうか
・お弁当か給食か
・見学をしにいく

希望する教育方針、または共感できる保育園・幼稚園をまず選ぶようにしてください。
そして、希望している保育時間がどのくらいであるか、希望する保育園・幼稚園がその時間に預けることが可能なのかも重要です。

費用面や時間を気にされる方は制服の有無や給食の有無も調べておくと良いでしょう。そして保育園でも幼稚園でもできれば下見などの見学をしておくことをおすすめします。実際に通うのはお子さんですし、お子さんが気に入ったかどうかの様子も見てあげてください。また、その際には施設内は安全かどうかの確認をしておくと良いでしょう。

引用元-保育園と幼稚園の違いとは?どっちが良いの? | たまGoo!

まとめ

最近では幼稚園と保育園の機能を果たす「こども園」も増加傾向にあり、働くママでも安心して子供を預けられる環境が増えてきています。子供の性格によっても、保育園向き、幼稚園向きの子がいるようですので、家庭の方針をまとめつつ、園選びはじっくり検討した方がよいかと思います。

twitterの反応

https://twitter.com/Rey_KOTS/status/789370885232668672


https://twitter.com/_____GK10/status/788305587121426432
https://twitter.com/REDRUMMURDER666/status/788299710595346432
https://twitter.com/mxsxkun/status/787127591727620097

 - 学問 教育 子育て

ページ
上部へ