鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

ボールペンのインクが出ない!!そんな時は!

      2019/10/02

ボールペンのインクが出ない!!そんな時は!

ボールペンを使っていてインクが出ない時がありませんか?まだインクが残っているのに出なくなるとガッカリですよね…インクが出なくなった時の復活方法や日頃のボールペンの保管方法などについてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


ボールペンのインクの種類

●油性・水性・ゲルってどう違うの?

ボールペンのインキは、溶剤・色素・定着剤などからできています。
溶剤は、色素や定着剤を溶かし込み、それが 「有機溶剤」の場合が「油性」、「水」の場合が「水性」と区分されます。
色素には、インキの色を決定付ける 『染料』と『顔料』の2種類があります。
定着剤は、色素を紙などに定着させるもので、主に樹脂が使われます。
油性ボールペンの特徴
一般に、インキには耐水性があり、筆跡はにじみにくい特性があります。
おすすめ: ノンカーボン紙などを使った多数枚複写をする場合などの強い筆圧に適しています。

水性ボールペンの特徴
インキは水のようにサラサラしていて、軽い筆圧で筆記できます。
おすすめ: 軽く書けるので疲れにくく、長文を書くのに適しています。

ゲルインキボールペンの特徴
インキは、筆記時、ボールの回転によりゲル状から水のようになるので、軽い筆圧で滑らかに書けます。筆跡は粘度の高いゲル状に戻るためにじみにくい特性をもっています。
おすすめ: 水性ボールペンと油性ボールペンの特徴を併せ持つ形になっております。お好みやご用途により、お使いください。
*ゲルインキ:通常の状態では中粘度(高い粘度)で、力が加わると低粘度(低い粘度) になるという性質があります。

引用元-ボールペンのインキについて

ボールペンのインクが出ない:原因①

ボールペンのインクが出ない原因は割とたくさんあります。
まずは、自分のボールペンがなぜ書けないのかという原因を抑えましょう!
問題はインクの先の紙に当てる部分か、筒の中のインクの状態にあります。

☑︎インクの先の部分の原因

ボールペンの先の字を書く部分は「ボール」と呼ばれます。
その名の通り、球が回転してインクを送りだしてくれているのです。
では、原因を挙げてみます。
・乾いている
乾燥が起こると、ボールがなめらかに回らないことがあります
・汚れている
ボール部分にゴミやインクのかたまりが詰まって回らないこともあります.
・傷ついている
衝撃により、ボール部分が劣化していると動かなくなります。
・紙との相性がわるい
紙が固いとボール部分がうまく回転しないことがあったりもするのです。

☑︎インクそのものの原因

また、インクが筒の中で問題を起こしていることもあります。
・インクが固くなっている
これも乾燥することで起こり、ボール部分までインクが下りてこない状態です。
・筒に空気が入っている
ボールとインクの途中に空気のかたまりが入ることで圧がかかって
インクが動けなくなっている状態です。
・インクが逆流している
インクが向かうべき方向を間違えて上に流れてしまっている状態です。

しかも、なんとボールペンのインクには使用期限があります。
インクタンク(筒の部分)に西暦・月が数字で刻みこまれてあるので確認してみましょう。
あまりにも古くなっている場合は、寿命だったということもあり得ます。

引用元-ボールペンのインクが出ない原因!復活させる3つの方法は? | shittoku.xyz

ボールペンのインクが出ない:原因②

ペン先のボールにインクが供給されない?
ボールペンというのは中芯の中に入ったインクが重力でペン先に落ち、ボールが回転する事でインクを巻き込んで紙へとインクを移します。
そのため、壁等に紙を当ててボールペンを使用していたり、天井に紙を当ててボールペンを使用すると、インクが重力で逆流し、ペン先のボールに当たらないという現象に陥ってしまい、正しくペン先のボールにインクが供給されないため擦れてしまいます。
もちろん、ボールが回転しない場合も同様にインクが正しく供給されず紙までインクが移動しないという状況に陥ってしまいます。

引用元-必見!インクの出ないボールペンを復活させる魔法の方法 | ボールペン専門ページ | ピントル

・なぜボールペンの中芯に空気が入るの?
ボールペンのインクは加圧式のボールペンでない限り、インクに対して作用する重力を利用してボールに供給されます。
そのため、逆さまの状態で使用すればインクが逆流してしまい、インクの自重によってボール近辺に空気の層が出来てしまうのです。
また、安価なボールペンであればインクの作りが粗悪だったりして、中芯の内部に空気の層が出来てしまっている物もあるのです。

引用元-必見!インクの出ないボールペンを復活させる魔法の方法 | ボールペン専門ページ | ピントル

ボールペンのインクが出ない:復活方法

インクが残っているのに書けなくなったボールペンはまだ復活する可能性があります。もう使えないと捨ててしまう前に下記の3つの方法を試してみましょう!

1.ボールペンを暖める
ボールペンを暖めるとペン先や芯の内部で固まっているインクを溶かすことができます。インクの詰まりが原因になっている場合に効果的な方法です。手でしばらく握り続けたり日のあたる場所に置いたりドライヤーを軽く当てたりしてインクを暖めてあげましょう。

2.ティッシュで試し書きをする
紙と違いティッシュの表面はざらざらしているので、その表面で試し書きをするとペン先に付着したゴミやインクを落とすことができます。ペン先の汚れが原因の場合に効果的な方法です。ティッシュを4つ折りにしてその上をゆっくり10秒くらいなぞると詰まりが解消されますよ。

3.ボールペンを激しく振る
ボールペンを上下に激しく振ると遠心力によってペン先にインクを集めることができます。インクの中の空気が原因の場合に効果的な方法です。それと、輪ゴムの遠心力を利用して復活させるという裏技もあったりします。

引用元-ボールペンのインクが出ないのは何で?原因と復活方法を調べてみた!

ボールペンの保管方法

普段の保管方法で、書けなくなるのを防ぐことができます。
まずは、普段ボールペンをどのように置いているか。
そのままデスクの上に横に置いていますか?
それともペンを立てる時にペン先を上に向くように置いたりしていませんか?
これは駄目な保管方法で、インクがペン先とは反対の下の方に流れていくので、急にインクが出なくなる原因に!!
普段からペン先を下にするようにしましょう。
他にも、インクの乾きを防止するのに、キャップは使ったら必ず毎回閉めること。
この時もペン先は下を向くように保管をします。
一見保管先に良い感じがするが、高温多湿もダメ!!
インクが乾かないのでいいんじゃないの?って思うかもしれませんが、長時間、高温多湿の場所で保管することはインク自体の劣化を招くとの事。
他にも低温の場所ですと、インクの粘りが強くなり文字が薄くなりやすいようです。

引用元-インクが出ないボールペンの復活方法5選!これでダメなら買ってください。

まとめ


ボールペンの使い方や保管方法が間違っていると書けなくなる原因になりますので気をつけましょう。もしインクが出ない時はあきらめずに試してみて下さい。

twitterの反応

https://twitter.com/BAsaraNNU/status/789761489150234624
https://twitter.com/yu0929if/status/789405555823554560


https://twitter.com/hitopon123/status/788763869699125249


https://twitter.com/kurumijojo/status/788692720801882112
https://twitter.com/RinapL_tkr/status/788678675008847872
https://twitter.com/momo_29_bot/status/788609584298598402

 - 生活 暮らし 食

ページ
上部へ