鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

Facebookだからアメリカ流?日本の社長の代替わり 

      2018/03/13

Facebookだからアメリカ流?日本の社長の代替わり 

Facebookで多くの人達の生活に変化をきたしたことでしょう。そんなFaceobookですが日本に上陸したのは2008年です。最初はカントリグロースマネージャーという事で児玉太郎さんが日本でのリーダーでした。2013年に社長に岩下充志さんが就任。今回は、これまでのFacebookの日本法人の社長について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


Facebook日本の初代のリーダー|2010年児玉太郎さん

今や国内2400万人のユーザーを誇るFacebookだが、2010年頃は100万人にも満たなかったという。たった数年の間で、私たちの生活や人とのつながり方まで変えてしまったこのサービスの日本での普及を陰で支えた立役者が、児玉太郎だ。

引用元-元Facebook Japanカントリーグロースマネージャー・児玉太郎が語る、日本企業がイノベーションを起こすために必要なこと | 記事 | HIP

Facebookに興味を持つようになって、彼らの戦略や取り組み方がいかにすごいかをあちこちの部署に顔を出して語っていったんですよ。
経営会議にも首を突っ込んで、Facebookの広告への取り組み方について解説したりしていました。
ヤフー時代の最後の2年間は、Facebookの話しかしていなかったと思う。何と言うか、もはやヤフー社内のFacebook社員(笑)。
そんな調子だったから、本国のFacebookチームが日本へやってきた時に、「うちの会社にFacebookオタクがいるよ」と話題になり、そこで初めて彼らと僕が「接続」されたというわけです。

引用元-元Facebook Japanカントリーグロースマネージャー・児玉太郎が語る、日本企業がイノベーションを起こすために必要なこと | 記事 | HIP

日本では「郷に入っては郷に従え」の精神が一般的ですから、アメリカ人の社員が会社にいれば、その人のアメリカ人としての部分がクローズアップされる。
そして、日本でのやり方で統一させようとする傾向がある。
アメリカは、その感覚が皆無。仕事において評価されるのは、純粋に個々の成果で、それを邪魔する要素は仕事に持ち込むべからずという意識が徹底されているんです。
最低限守るべきルールを守っていれば、独自性を出していくのは大歓迎。だから、さまざまな文化や背景を持った人々が働ける。これこそが海外企業の強みだと思います。

引用元-元Facebook Japanカントリーグロースマネージャー・児玉太郎が語る、日本企業がイノベーションを起こすために必要なこと | 記事 | HIP

Facebookの日本法人の社長|2013年岩下充志さん

Facebook Japanは2013年5月17日、代表取締役に岩下充志(いわした あつし)氏が5月20日付け就任することを発表した。これまで日本チームの代表者として認知されていた児玉太郎 氏は引き続き国内の成長戦略を統括する。

引用元-Facebook Japan、代表取締役に元日本マクドナルドCMOの岩下充志 氏が就任 【増田 @maskin】 | TechWave テックウェーブ

1968年、長崎県生まれ。東京大学教養学部卒業後、電通に入社。米国CBS(コロンビア大学ビジネススクール)にてMBA取得後、2002年よりボストン コンサルティング グループへ。
5年間の在籍中にマネージャー職を務めた後、2007年日本マクドナルドに入社。執行役員CMOとなって同社のマーケティング展開を担った。2010年にはブランド・コンサルティングのインターブランドジャパン社長に就任。そして、2013年5月よりFacebook Japanへ。

引用元-1.Facebook Japan 代表取締役 岩下充志 氏 | キャリアインキュベーション

Facebook初代の日本法人社長|岩下充志さん突然の更迭

日本の運営だけに着目してみると、業績は他の国のFacebook社よりもかなり下回っているんだそうです。

引用元-Facebookが日本最大級の顧客を獲得しているNTTドコモと業務提携

ユーザーの数が国内で2000万人を超えたあたりから、伸び悩んでいるという事。
新規ユーザーの獲得に伸び悩んでいる事もあり、広告売上高も目標値を大幅に下回っているんだとか。
急ピッチで増え続けてきたユーザーですが、このままだと、他の企業の成長スピードと同等レベルになるということで、試行錯誤している模様。

引用元-Facebookが日本最大級の顧客を獲得しているNTTドコモと業務提携

2013年にFacebook日本代表の座に就任した岩下充志氏が、2015年3月、突然更迭となり、その座から退いたんだそうです。
業績不振だったからなのでしょうか?
Facebook本社から降格人事がおり、それを機に、突然の退社という事で取引先の企業に不信感を匂わせた。

引用元-Facebookが日本最大級の顧客を獲得しているNTTドコモと業務提携

Facebookの日本法人の社長

フェイスブック ジャパンの代表取締役に長谷川 晋(はせがわ しん)が2015年10月5日(月)付で就任したことを発表いたします。
長谷川はFacebookとInstagram(インスタグラム)の広告事業のさらなる成長に注力すると共に、拡大しつつある日本チームを率いていきます。

引用元-フェイスブック ジャパン株式会社の代表取締役に長谷川晋が就任 | Facebookニュースルーム

日本支社を設立して5年が経過し、事業も多様化した今、経験豊富な長谷川を迎え、さらなる発展をリードしてくれることを嬉しく思います。」

■代表取締役就任に関する長谷川のコメント
「 世界最大のモバイルプラットフォームであるFacebook社のさらなる発展・成長に貢献することを楽しみにしています。事業会社サイドでマーケティングに携わってきた経験を活かし、クライアント様のニーズにお応えするとともに、Facebook社の本社・アジア太平洋地区チームとも密に連携しながら、日本市場での取り組みを加速致したいと思います。」

■長谷川晋 略歴
京都大学経済学部卒。消費財メーカー、プロクター・アンド・ギャンブルで10年間ブランドおよびビジネスのマネジメントに従事。その後、楽天株式会社で上級執行役員としてグローバルおよび国内のマーケティングを管掌。

引用元-フェイスブック ジャパン株式会社の代表取締役に長谷川晋が就任 | Facebookニュースルーム

Facebookの日本法人の社長|就任を決めた理由

長谷川氏は、Facebookの日本代表に就任した経緯について「Facebookが掲げる、会社としてのミッション・ビジョンに共感して入社を決めた」と言う。
「Facebookのミッションは、世界をよりオープンで繋がったものにすること。そうすることで、より世の中が良くなると真剣に信じている会社です。
またFacebookが描く、インターネット上のコミュニケーションの移り変わりとビジョン、それに対するアクションについても、非常に面白いと思いました。
そして『THIS JOURNEY 1% FINISHED(まだ旅は1%しか終わっていない)』という考え方に基づく、会社のステージ。大きなアップサイドポテンシャルを秘めているものの、グローバルでも日本でも、皆様のベストパートナーになるまでの道のりはまだまだ遠い。
これらが面白いと思ったことが、Facebookへの入社を決め手でした」

引用元-フェイスブック 日本代表の長谷川氏が語る、2016年のロードマップと日本における3つの注力領域:MarkeZine(マーケジン)

Facebookの社長が語るこれから|6社を買収

6社を買収した理由は?
4月12日に開催された開発者向けカンファレンス「F8」で、CEOのザッカーバーグ氏は「ライブ動画機能の強化」、「MessangerへのEコマース参入」を打ち出しました。
具体的にはライブ動画編集ツールの提供や、チャットボットの導入を行うとのことで、これらはまさに2015年に買収された企業と直接に関係している分野です。

引用元-Facebookが2015年以降に買収した6社のサービスまとめ | DigitalFan [デジタルファン]

Facebookの企業買収には、人材獲得も大きな理由となっているようです。優れたサービスだけでなく、優秀な技術者や経営者を獲得して、組織の持つ力を高めているのです。

引用元-Facebookが2015年以降に買収した6社のサービスまとめ | DigitalFan [デジタルファン]

まとめ

突然の社長の更迭劇や会社の買収は、いかにもアメリカ流といえそうです。日本の風土はアメリカとは違う点が多いのですが日本のfacebook社には数字ありきではなく独自の視点をもって発展していって欲しいと思います。

twitterの反応


https://twitter.com/B__E__W__B/status/709043189890441217


https://twitter.com/ORION_20110311/status/686871328024965121

 - 人生 社会

ページ
上部へ