鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

小学校の担任に「あたり」「はずれ」はあるの?

      2019/11/13

小学校の担任に「あたり」「はずれ」はあるの?

子供が小学校に入学するとき、進級するとき、気になるのが担任の先生ですよね。勉強はきちんと見てくれるのか、子供との相性はどうなのか。気になることはたくさんあると思います。でもちょっと待って!先生のこと「はずれ」なんて言っていませんか?はずれ先生だと思ったてもやっちゃいけないことだってあります。今日はそんな「はずれ」担任とその対処法についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


実際のところ担任のあたりはずれってあるの?

先生もいろんな人いるし、保護者もいろんな人いるよね。
私は、小学校の時はハズレだと思う担任には当たらなかったなぁ。
でも、小6の時の担任は、男女贔屓が凄かった。男子には全く怒らない。
女子には本気で怒る。

引用元-担任の当たりハズレってやっぱりあるの? | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS

一人いたわ。
問題やってれば、間違えてても何でも○つける先生。
何でも○にするから、間違えたやり方で覚えてたり間違えた漢字で覚えたりして、その年は散々だった。

引用元-担任の当たりハズレってやっぱりあるの? | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS

あると思う!うちも2年だけど、今年は新任の男が担任。宿題はいつも予習プリント、分からないから泣きながらする娘に、先生に聞いておいでと言って持たせたら、2年生で先生に聞く事はまだ早い。と意味分からない事言う。
今月3週連続クラスで器物破損事件はあるのに、やった人見つける事はしないけど、なくなった持ち物探しはします。と授業潰して持ち物探し。授業送れてるし、予習プリント増えるし最悪だよ。

引用元-担任の当たりハズレってやっぱりあるの? | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS

こんな小学校の担任は「はずれ」と思ってしまう

【ケース1】好みで対応を変える先生
「できの悪い子ほど可愛い」と思う先生も、1を聞いて10響く子が好きな先生もいる。
つまり、相性の問題。非協力的・モンスターペアレントの子どもは、どんな先生でも可愛いと思えない。

引用元-えこひいき、極端な平等主義、ひらがな強制… 保護者のための「はずれ先生」対策 | ダ・ヴィンチニュース

【ケース2】欠勤が多い先生
自分の子どもの入学式と重なったため、入学式を欠席した担任がニュースになった。
こういった特別な場合だけでなく、家族サービスのために有給休暇をとるなど、欠勤が目立つ先生がいるらしい。

引用元-えこひいき、極端な平等主義、ひらがな強制… 保護者のための「はずれ先生」対策 | ダ・ヴィンチニュース

【ケース3】お友達先生
子どもとの垣根を低くし、フレンドリーで親しみやすい先生が増えているといわれる。
確かに、新年度スタート直後こそ人気は出るが、だんだんとクラスのまとまりがなくなり、学級崩壊に至るケースもあるという。

引用元-えこひいき、極端な平等主義、ひらがな強制… 保護者のための「はずれ先生」対策 | ダ・ヴィンチニュース

担任が新人だからといってはずれとは限らない

22歳の新人先生、私、43歳。「自分の娘くらいに若い先生」――。
自己紹介の第一声が「不慣れですけれど」「未熟者ですが」「勉強のつもりで頑張ります」だったら嫌ですよね。「あなたの勉強のために私の子どもが実験台になるの!」と叫びたくなってしまいます。だからと言って「担任を変えてくれ」とは言えません。先生が嫌ならば転園、転校するしかないのです。
でも、「新人=指導力不足」と色眼鏡で見ることはやめましょう。小さい頃から保育園の先生になりたくて懸命に勉強して手に入れた職業でその熱意と愛情はベテランの先生にはないものがあります。
経験がある先生の中には「自分の教育観に縛られる」「自分の子育てを披露したがる」人もいます。これでは子どもは伸びません。
確かに不慣れなところはありますが、どんなベテラン先生だって新人時代はあったはず。「新人を育てているんだ」という温かいエールを送ってみませんか?

引用元-子どもが「ハズレ先生に当たったときこそアタリ」かもしれない3つの理由 – It Mama(イットママ)It Mama(イットママ)

小学校の担任がはずれだと思ってもこれは絶対やらないで

× 叩きのめす
叩きのめしてスッキリするのは親だけです。翌日からのお子さんの学校生活を想像してみてください。担任と毎日会うのは子どもなんです。担任はどんな目でお子さんを見るでしょう。怖いですね。人間関係を壊すようなことだけは避けましょう。

× 正論をぶつける
喧嘩をするときはどちらも「自分の意見が正しい」と思っています。正論をぶつけても平行線です。相手と自分は意見が違うとだけ思いましょう。
担任の先生に不満をぶつけることが目的になってしまうのではなく、あくまでもわが子が楽しい学校生活を送れることが目的ということを忘れずに!

× 相手の言い分も聞かないで、親の言い分だけ押しつける
物事は、必ず両側の見方があります。自分の言い分だけをぶつけるのではなく、冷静になって先生の言い分も聞いて互いに歩み寄り、改善していくようにしましょう。

× 担任を飛び越えて校長、教育委員会に言う
まず、伝えるべき相手は担任の先生です。校長や教育委員会に言うのは、担任の先生で解決できないときです。
当事者の保護者から何も言われていないのにいきなり上から指摘されたら気分は悪いものです。

引用元-「担任はずれた」ガックリきている親たちへの解決法あれこれ(3/3) – ハピママ*

はずれだと思っても子どもの前で担任の悪口を言わないで

子どもは先生を信頼し、先生に絶対的な信頼関係を持っているからこそ、教室で先生の話しを熱心に聞くようになるし、先生の言うことを信じて、従うようになるし、学校の集団行動の規律を守るようになるのです。小学校低学年児童は一年生の担任教師を神様のように信頼しているのが普通です。父母は子どもの前で、子どもと先生との信頼関係をこわすような言動を慎んで下さい。子どもの前で、先生の悪口を言うことは絶対に止めてください。先生の悪口は、子どものいないところでは、いくら言ってもいいです。子どもの前では、ダメな先生であっても、うんと褒めてやってください。「いい先生ね」と言って、ダメ先生でも、どこかにいい点があるでしょう。とりえや持ち味があるでしょう。少しでもよい所を探し出して褒めてください。プラス思考で、先生のよい点を探し出して、褒めて、一年間、先生と付き合うほうがきっと良い結果を生むでしょう。

引用元-教師から父母へのお願い

母親が子どもの前で担任教師をバカにした悪口を言えば、それを耳にした子どもも担任教師をバカにするようになります。教師不信が起こります。子どもが教師に権威を感じなくなり、バカにした状態からは、教師の話しをバカにして聞かなくなるし、教師の命令に従わなくなります。学習意欲をなくし、学業成績も下がるだけです。はては問題行動を起こすようになり、学校集団の規律を乱すようになり、非行化の前兆行動をとるようにもなります。友だちからも嫌われ出します。

引用元-教師から父母へのお願い

まとめ

頭から「はずれ」担任だと決めつけて敵対せぜ、子どもと担任の信頼関係の構築を手助けすることが大切ではないでしょうか。

twitterの反応


https://twitter.com/turquoiseblue17/status/686729160551600128

 - 学問 教育 子育て

ページ
上部へ