鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

国民健康保険、加入が国民の義務ってホント?

      2021/05/08

国民健康保険、加入が国民の義務ってホント?

退職などなんらかの理由で保険が切れてしまった場合、国民健康保険の手続きが必要になります。が、転職したらまた会社の社会保険に加入できるし、わざわざ国民健康保険の手続きをしなくても・・と考えてはいませんか?今回は国民に加入義務がある、国民健康保険について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


日本では国民健康保険への加入義務があるってホント?

日本は「国民皆保険」 と言って、国民は必ず何らかの社会保険に加入しなければなりません。
会社員には企業の健康保険、医師や理美容師には健康保険組合、公務員には共済組合といった社会保険制度があります。
国民健康保険もその一つ。
加入している人がケガや病気をしたり、出産をするときに、病院の医療費を一部負担する社会保険です。
国民健康保険は主に地方自治体が運営しており、働いている職場の社会保険(健康保険)に加入していない人が対象です。
そのため、主に自営業や農家、主婦、フリーター、未成年の学生が対象になります。また、会社を退職して無職になった人も、国民健康保険に加入しなければなりません。
生活保護を受けている人にも加入義務はあるのですが、手続きをすることで国民健康保険料を免除してもらうケースがほとんどのようです。

引用元-無職の間、払えなかった国民健康保険料は再就職後に支払う必要がある? | キャッシングのまとめ

加入義務がある国民健康保険、手続きなしで強制加入?

「ほとんど病院なんて行かないのに、年間30万円の保険料を払うなんてもったいない!」などといって国保の加入要件を満たしているのに手続きをしない人もいますが、それは大きな間違いです。

引用元-国保に加入したくない | 国民健康保険料の計算、国民健康保険と健康保険任意継続との比較など!

日本に住んでいる限りは必ず何らかの保険に加入しなければならないのです。
仮に会社を退職して国保の加入義務が発生した場合、「国保の加入手続きをしなければバレないのでは?」と思いがちですが、実は強制的に加入させられているのです。加入しているということは当然納付の義務も発生しますし、滞納すれば処分を受けることになります。

引用元-国保に加入したくない | 国民健康保険料の計算、国民健康保険と健康保険任意継続との比較など!

国民健康保険、未加入だった場合、罰則規定がある?

会社で働いてる時は、会社で健康保険に入っていました。ですが、会社を辞めると国民健康保険に入ります。会社の健康保険等に入っていない期間は、他の人の扶養家族などになっていない限り、原則として国民健康保険に入らなければなりませんし、途中で病院にかかる・かからないにかかわらず、国民健康保険料は支払わなければなりません。
このとき国民健康保険への切り替え手続きを怠ったまま、保険料を払わずにいると以下のようにとても困ったことが発生する可能性があります。
会社を退職してから無職期間が1年あったとします。再就職を目指して就活のさなかの半年経ったとき、突然医者にお世話になるようなことになったとします。このときの治療は保険がきかない為全額負担しなければなりません。それまで滞納していた分の保険料を払わなければ、現に起きた疾病に対し保険は利かないのです。7ヶ月目からの加入だけではなく未加入期間半年分を払わないといけません。(ただし国民健康保険「料」であれば時効は2年(国民健康保険法第110条)、国民健康保険「税」であれば時効は5年(地方税法第18条)となります。これより前に遡って徴収されることはありません。)どうしても一度に支払うのが難しい場合には、分割して支払っても構いません。

「自分は病気しない」と考えて払わないということはできません。法律上加入義務があるからです。では払わなければどうなるか?
直接的な罰則規定として、国民健康保険法第9条の届出義務、第127条の罰則(10万円以下の過料)があり、さらに「偽りその他不正の行為により保険料その他この法律の規定による徴収金の徴収を免かれた者に対し、その徴収を免かれた金額の5倍に相当する金額以下の過料を科する規定を設けることができる(第127条3)」など、諸々の罰則が待ち構えております。

引用元-退職後国保切り替えせず再就職で健保加入は危険 – 退職後国保切り替えせず再就職で健保加入は危… – 総務の森

国民健康保険、加入したら保険料はどのくらい?

国民健康保険の保険料は、「医療保険料」「後期高齢者支援保険料」「介護保険料(40歳〜64歳)」の3つの合計となっていて、それぞれについて「所得割」「資産割」「均等割」「平等割」を計算します。

■所得割:その世帯の所得に応じて計算をします。『所得額×料率』
■資産割:その世帯の資産に応じて計算をします。『固定資産税額×料率』
■均等割:被保険者均等割で、加入者1人あたりいくらになるかを計算します。『加入者数書ける均等割額』
■平等割:世帯別平等割で、一世帯あたりいくらになるかを計算します。

この組み合わせによって保険料は決定しますが、その各項目の金額や割合は、市区町村ごとに定められていて、住んでいる地域によって保険料は変わります。

引用元-国民健康保険の未加入期間はどうなるの?気になる疑問を解消!|UpIn[アップイン]

無収入で国民健康保険料が払えない・・そんなときは?

保険料は、前年の所得等に応じて決定されますが、所得が一定水準以下の場合には、保険料の応益分(均等割、世帯割)が最大7割軽減されます。
また、平成22年4月より、解雇や倒産等の理由により離職をされた方(※補足3)については、離職の翌日から翌年度末までの期間において、前年の所得を30/100として保険料を算定することとする軽減措置を設けております。
※補足3雇用保険の特定受給資格者(例:倒産・解雇などにより離職された方)・雇用保険の特定理由離職者(例:雇止めなどにより離職された方)として求職者給付(基本手当)を受ける方が対象です。

さらに、災害等で収入が激減したとき等、保険料を納めることができない特別な事情がある場合には、市町村の条例に基づき減免や徴収猶予を行うことも可能となっていますので、お住まいの市区町村の国民健康保険窓口にご相談ください。

引用元-ハローワークインターネットサービス – 失業された方からのご質問(失業に伴う公的保険等の手続き)

まとめ

平成28年からマイナンバー制度が始まりました。これにより健康保険への加入状況が明確になり、国民健康保険の未加入や保険料滞納も今までより判明しやすくなりました。健康保険への加入は国民の義務。まさかの時のために保険の手続きはきちんと行っておきましょう。

twitterの反応


https://twitter.com/keijoukioku_AC/status/745987223133163520


https://twitter.com/XNS_Yude_Vocal/status/706778076793835520


https://twitter.com/Kumachan__/status/355320219448786944

 - 生活 暮らし 食

ページ
上部へ