鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

耳の違和感。ボーっと詰まる感じで考えられる病気は?

      2020/05/09

耳の違和感。ボーっと詰まる感じで考えられる病気は?

飛行機に乗ったり、水泳をした後などの明確な理由がないのに耳の中からボーという音がする・・耳の中が詰まっているような違和感がある・・そんな症状に悩まされたことはありませんか?これはなにか重篤な病気の前兆なんでしょうか?今回が耳の詰まったような違和感で考えられる病気について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


耳がボーっと詰まる感じ。耳の部位でこれだけの病気が

[外耳に原因のある耳閉感]
まず、外耳のトラブルによるものがあります。
外耳というのは耳たぶや外耳道(耳の穴から鼓膜までの筒状の部分)と鼓膜からなります。
例えば、シャワーや水泳の後に耳閉感の起こることがよくあります。これは実際水滴が鼓膜にくっついて鼓膜の振動の仕方が悪くなってなる場合、それから、耳かすが水分を含んで、まるで耳栓をしたように、外耳道を塞いでしまっていることなどが考えられます。

引用元-耳のつまる感じ(耳閉感) : 耳鼻科医の診療日記

[中耳に原因のある耳閉感]
中耳に原因があるものとして最も多いのが、滲出性中耳炎です。
この前、子供の滲出性中耳炎というタイトルで記事を書きましたが、大人も風邪引き後などになることがあります。原因は耳管の働きが悪くなることです。詳しくは子供の滲出性中耳炎を参照してください。
また最近多いのは耳管開放症です。耳管が開きっぱなしになって、耳閉感や自分の声や、呼吸音が響いて聞こえるなどの症状が起こります。

引用元-耳のつまる感じ(耳閉感) : 耳鼻科医の診療日記

[内耳に原因のある耳閉感]
内耳にトラブルが起きても耳閉感は起きます。特に、低音障害型感音難聴という病気では、他に何も症状がなく、片側(まれに両側)の耳閉感だけがあることが多いです。

引用元-耳のつまる感じ(耳閉感) : 耳鼻科医の診療日記

中耳に原因のある耳の違和感、滲出性中耳炎とは?

滲出性中耳炎とはどんな病気か
急性炎症を伴わず、中耳に滲出液(しんしゅつえき)がたまっている状態です。
子どもから大人まで、あらゆる年齢層に発症しますが、子どもの頻度が圧倒的です。大人では片側性のことがありますが、子どもは大半が両側性です。
放置すると鼓膜(こまく)が陥没したり、萎縮したり、取り返しのつかない変化が起こることがあるので、適切な治療が必要です。

引用元-滲出性中耳炎とはどんな病気か|症状や原因・治療 – gooヘルスケア

症状の現れ方
症状の主体は難聴(なんちょう)ですが、乳幼児では訴えが少なく、返事が悪くなったり、テレビの音を大きくしているなどの症状から、まわりの大人が気がつくことが多いようです。
大人では、難聴以外に、耳が詰まる、声が響く、頭が重いなどを訴えます。

引用元-滲出性中耳炎とはどんな病気か|症状や原因・治療 – gooヘルスケア

耳がボーっとして違和感がある。耳管開放症のせい?

・エレベーターで体験するように耳がキーンとする。
・耳に水が入っているような感じがする。
・耳を塞ぎながらしゃべったときのように自分の声が大きく跳ね返ってくる。
これらのような症状がある場合は、耳管開放症を疑ってみてください。

引用元-耳管開放症の治療方法と症状!原因はストレス?!

耳管開放症の原因

引用元-耳管開放症の治療方法と症状!原因はストレス?!

ダイエットのしすぎ
最近は、この原因が一番多いです。特に女性の方で、一生懸命ダイエットをして、急激に体重を落とすことに成功した場合です。
ダイエットで脂肪を燃焼させるときに、耳管の周りの脂肪も燃焼してしまい耳管が開いたままになってしまうからです。

生活習慣の乱れ
睡眠不足であったり、栄養のある食事をとっていないことが原因の場合もあります。
これらにより、耳管の近くの血行が悪くなり、機能が低下し、開いてしまうと考えられています。

ストレス
ストレスも耳管開放症の原因の1つとなります。
ストレスを多く感じていると、自律神経系が乱れたり、血行が悪くなったりしてしまうからです。

妊娠
妊婦の方も耳管開放症になりやすいです。現在妊娠中の人のうち6人に1人の割合で耳管開放症になるといわれています。
この原因は主にホルモンバランスが乱れることにありますが、出産が終われば治る一時的なものなので、あまり心配する必要はありません。

引用元-耳管開放症の治療方法と症状!原因はストレス?!

耳の違和感。若い女性は低音障害型感音難聴の可能性も

「低音障害型感音難聴」は、突発性難聴と同じように急におこる感音難聴で、低音だけに障害がおこります。実は、難聴とはいっても、「蝸牛型メニエール」とも呼ばれ、めまいを伴わないメニエール病といえます。内耳には内、外の二つのリンパ液があるのですが、低音障害型感音難聴は、蝸牛に内リンパ液がふえすぎておこると考えられています。メニエール病は平衡感覚と関係する前庭でもリンパ液がふえ、めまいをおこしますが、低音障害型感音難聴では蝸牛だけでふえ、めまい症状はありません。
メニエール病と同じく、20〜40代の比較的若い女性が多く発症します。突発性難聴のように急激に聞こえが悪くなる場合もありますが、なんとなく耳が詰まった感じがする、軽度の低音の耳鳴りがするなど、症状が軽く、聴力検査で気づくケースも多いようです。

引用元-若い人にも多い難聴2 低音障害型感音難聴|東京都 中央区 耳鼻咽喉科 日本橋大河原クリニック

耳がボーとする違和感、ストレスが原因?

滲出性中耳炎などの明らかな症状があるときにはそれにあった治療を行うと言うことができますが、こもるというような症状が慢性的に続く場合には組織の緊張が考えられます。
組織という細胞の一つ一つが緊張している状態と言うことが考えられます。
このような状態に陥ると組織の伝達がスムーズに行われなくなり、こもって音が聞こえたりめまいなどの強い症状が現れます。
どのような治療を行えばいいのかというと、明らかな病気が判明していないという場合にはストレスが原因となっていることが多いです。
また主な症状が治まるまでは見守ると言うことも大切になります。
肉体的な疲れが原因となって発症することもあります。
生活習慣を見直してゆったりとして生活をするということも大切です。

引用元-めまいと耳がこもる関係性

まとめ

ストレスが原因となった自律神経の乱れで耳の違和感を訴える人が多くなってきているようです。少しでも耳に聞こえがおかしいな?と思うことがあれば、重症化する前に一度耳鼻科を受診することをおすすめします。

twitterの反応

 - 健康 美容

ページ
上部へ