鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

病院によって違う?初診料の料金の仕組み

      2017/09/12

病院によって違う?初診料の料金の仕組み

怪我や病気などで病院の診察をうけることありますよね?請求書をみてみると色々なことが書いてありますが、初診料や再診料ってどんなルールになってるのでしょうか?初診料の料金について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


病院の初診料に含まれるものって?

1.診療にあたって、個別技術にて評価されないような基本的な診察や検査、処置等
・視診、触診、問診等の基本的な診察方法
・血圧測定、血圧比重測定、簡易循環機能検査等の簡単な検査
・点眼、点耳、100平方センチメートル未満の皮膚科軟膏処置等の簡単な処置 等

2.診療にあたって、基本的な医療の提供に必要な人的、物的コスト
・上記に必要な従事者のための人件費
・カルテ、基本的な診察用具等の設備
・保険医療機関の維持に係る光熱費
・保険医療機関の施設整備費 等

引用元-初診料 – Wikipedia

初診料の期間ていつからいつまで?

基本的に初診料というものは医療機関で初めて診察を受けたときに請求されます。つまり、一つの医療機関で一回診察を受けると、一回初診料が請求されます。

ただし同じ病院であったとしても、複数の傷病で診察を受けたときは、その分の初診料が請求されます。ここまでのルールは常識的なので一般の人も理解できるでしょう。

しかし重要なのは次の点です。

かかりつけの病院であったとしても、その時点で診察継続中の傷病がなければ初診料が請求されます。つまり傷病が治った時点で「初診」という考え方はリセットされてしまい、元の状態に戻るということです。

逆に言えば、診察継続中の傷病があれば新たに別の怪我や病気の診察を受けても初診料は請求されないということです。

また、次の点にも注意が必要です。

患者側の都合で診察を中止した場合、それから1ヶ月経つと病気や怪我が治ったものと見なされます。

その結果、次からまた初診料が請求されます。

引用元-病院の初診料の期間と料金 これが医療費節約の裏ワザだ! | キニガク!気になる雑学 キュレーションメディア

病院代の節約!?料金をお得に

同じ医療機関で同日に他の傷病について、新たに別の診療科を受診した場合は、2つ目の診療科に限り初診料は「複数科受診時の初診料」になります。
複数科受診時の初診料は通常初診料の半額、141点です。(2015年3月現在)

もし3つ目の診療科で診察してもらった場合、3つ目には通常の初診料も複数科受診時の初診料もかかりません。

なので、2つ以上の診療科に行かなくてはいけない時は、それぞれの診療科の病院に行くのではなく、ひとつの病院で同じ日に2つの診療科を受診した方が医療費の節約になるんです!

引用元-同じ病院なのに初診料が何回もかかる種明かし! | お金を借りる前に!安心のカードローン選び

初診料や医療費を抑えるのには?

高度な設備を備えた大病院は、本来、がんや難病など、高度な検査や治療を対象としています。軽症の患者さんが紹介状を持たずにいきなり受診すると、初診料に「特別料金」が加算される場合があります。

この特別料金は、医療機関が自由に設定でき、全額が自己負担となります。

引用元-知らなきゃ損する!?医療費節約術|健保のとりくみ・お知らせ・お願いなど|もっと知りたい『健康保険』のこと|パナソニック健康保険組合

診療時間終了後や休診日に診察してもらうときは、時間外加算がついて医療費が割り増しになってしまします。
急病時以外は診療時間内の受診を心がけましょう。

引用元-知らなきゃ損する!?医療費節約術|健保のとりくみ・お知らせ・お願いなど|もっと知りたい『健康保険』のこと|パナソニック健康保険組合

妊婦健診の料金の違い(質問&回答)

妊婦健診初診料について。個人病院と総合病院では料金が違いますか?
妊娠検査薬で陽性反応が出たので個人病院へ行き、見てもらうとまだ胎嚢も何も見えず、まだ週数が早いのか子宮外妊娠かわか
らない。前回帝王切開だから今回も帝王切開だし結局ここでは産めないので次回は総合病院へ行って。と言われました。
紹介状もなにもなく、それだけで約9000円しました。
次の週に総合病院へ行き、胎嚢が見えなかった、次回は直接総合病院へ行ってと言われた事を説明し、同じように検査して頂きました。
無事胎嚢も心拍も確認でき、会計へいくと3500円でした。全く同じ検査内容だったのになぜこんなにも値段が違うのでしょうか?
病院によって違うのでしょうか??

引用元-妊婦健診初診料について。個人病院と総合病院では料金が違います… – Yahoo!知恵袋

専門知識があるわけではありませんが、私も同じような経験をしました。
尿検査、膣からのエコー検査のみで1万円ちょっとかかりました。
3人目を先日出産しましたが、後にも先にも、妊娠しているか?だけの検査で5千円を超えたのはこの一度だけです。
因みに、私は妊娠初期の時は個人病院にしか行った事がありません。
ですので、個人病院が皆高いのではなく、個人病院は差があると思った方が良いのかな?と思います。
妊娠は病気じゃないので、保険が効かないってよく聞きますよね。
きっと、自由診療なので、各病院、それぞれが自由に価格を決められる事が、金額のばらつきの原因だと思います。

引用元-妊婦健診初診料について。個人病院と総合病院では料金が違います… – Yahoo!知恵袋

まとめ

近いからと大病院を受診すると高くつく場合もあるんですね。病院の使いわけも必要のようです。

twitterの反応


https://twitter.com/hsy_pedaru/status/699967912350617600


https://twitter.com/cinnyamon_chu/status/696506399879135232
https://twitter.com/yamikurosan/status/678051613680906240


https://twitter.com/44per/status/666145605425561600″

 - 健康 

ページ
上部へ