鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

楽しい飲み会にしたい!お酒に弱い人が吐く理由と対処法

      2017/09/12

楽しい飲み会にしたい!お酒に弱い人が吐く理由と対処法

新年会や忘年会、歓送迎会に合コンなどと、お酒を飲む席は一年中たくさんありますが、お酒が弱い人にはちょっと憂鬱ですよね。トイレにかけ込んで吐くこともあるでしょう。しかしなぜ吐くのでしょう?そこで楽しくお酒が飲めるように、弱い人はどんな人か、吐かないためにはどうしたらいいのか調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


お酒が弱いとはどういうこと?

コーカソイド(白人)やネグロイド(黒人)はお酒に強いと聞いたことありませんか?
そして私達日本人は人種的に言えばモンゴロイド。
体質的にお酒を受け付けない人と、お酒に弱い人がいる人種です。

この差はどこから来るかというと、「遺伝」だそうです。
お酒に強い家系の人は強く、弱い家系の人は弱いのです。
何が遺伝するかというと、アルコールの分解酵素の有無です。
アルコールは体内に摂取すると、有害物質のアセトアルデヒドが生成されます。
このアセトアルデヒドはALDHという酵素によって最終的に無害な酢酸になって体外に排出されます。
アルコールの分解酵素のある人はお酒に強く、アルコールの分解酵素があまり活発でなかったり、アルコールの分解酵素が無ければ、お酒を受け付けません。

ちなみに日本人ではアルコールの分解酵素(ALDH)が低活性型な人が37〜38%、アルコールの分解酵素(ALDH)が無い非活性型の人が6〜7%、つまり約半分の人がお酒に弱いということになります。

引用元-アルコールに弱い人必見!飲むと吐くので困っちゃう人へ | 話題のアレ

どうして吐くのでしょうか?

そもそも嘔吐という生理行動は、古川教授によると「人間に備わる生理機序の中で、生命を維持するための最も重要な仕組みの一つ」なのだという。たしかに、体に良くないものを食べたら吐き出すというのは、生命を守るために必要な偉大な防御反応だともいえる。
しかし、嘔吐の研究は動物実験に頼らざるを得ないために、ヒトの生理学としてはまだ解明されていないことも多いそうだ。古川教授によると、嘔吐の原因は
(1)腹部内臓刺激
(2)血液を介するもの
(3) 前庭感覚刺激
(4)嗅覚、味覚、視覚性入力によるもの
(5) 精神性入力によるもの
(6)中枢神経の刺激によるもの、
と6つのタイプに分類される。このうち酒が原因による嘔吐は、(2)に該当するという。

引用元-飲み過ぎて吐くのは、「生命維持装置」の発動  :日本経済新聞

実はお酒を吐くことは危険!

酒の飲みすぎで気持ち悪くなったら吐くと楽になる、
と思って指を口の中に突っ込んでまで
無理やり吐いたりしていませんか? 

実は酒を飲んだ後に吐くのはとっても危険です。

吐くというのは、
胃の中のものが食道を通って口から外に出ることですよね。

引用元-酒の飲みすぎで吐くのは危険!?吐けば楽になるけど危ない!? | 気になる話題

そして、吐くものには胃液が混ざっていますよね。

という事は、胃液が食道を通ることになります。
その際に胃液で食道の壁が溶けてしまうのです。

ですから、酒で気分が悪くなっても吐けば楽になる、
と考えて飲みすぎるのは危険です。

ただ、酒の飲みすぎで気持ち悪くなって
吐くのを我慢するのは不可能だと思います。

もし吐いてしまったら、
牛乳を飲んで食道の胃液を薄めるといいです。

引用元-酒の飲みすぎで吐くのは危険!?吐けば楽になるけど危ない!? | 気になる話題

お酒を吐かないようにするには?

「チャンポンしない」ということです。
チャンポンとは色々な種類のお酒を飲むこと。ビール・ワイン・日本酒・ウィスキー・ハイボール・・・お酒の種類というのは沢山あるし、そこそこ飲める人にとっては「あ、あれものみたいかも」と思いつきで飲み進めてしまう場合があります。
でも、その気持ちのままに飲んではいけません。個人差はあると思いますが、飲み合わせが悪い種類が吐く行為につながるのです。
(私の場合は大体2種類で抑えておくと次の日に支障がないです。)

引用元-お酒を飲んでも、吐かない程度に抑えられる方法 | nanapi [ナナピ]

お酒が弱いなら空腹で飲まない

アルコールが最も体内に吸収してしまうのは「空腹時」です。
胃の中に残留物がないとアルコールは急速に腸に届いてしまい、吸収が早くなります。

飲み会の当日は美味しいものをたくさん食べることができますが、朝、昼はいつもと同じように食べて、飲み会の始まる寸前に軽いものを胃に入れておくことで急激な酔いを防ぐことができます。

そして空腹を避けることは当然ですが、飲んでいる最中も積極的におつまみを摂るようにしましょう。

特にタンパク質を多く含むもの(大豆・肉・チーズ・乳製品・魚介類など)は肝機能を高めてアルコールの分解を助けてくれるのです。

また柑橘系のレモンや梅干しなどクエン酸やビタミンを多く含むものなども肝機能を上げる効果が高いのは有名です。

引用元-お酒に弱い人の効果的な対処法7つ

まとめ

お酒が弱い人は無理して周りのペースに合わせて飲まないことが大事ですね。どうしても吐きたくなったら、その場で吐くと周りの迷惑になるのでトイレで吐きましょう。

twitterの反応


https://twitter.com/a12usg/status/695455564638216192
https://twitter.com/hazuki091078/status/694636588555341824


https://twitter.com/hnkx1006/status/693462004904775680


https://twitter.com/tg_trhk30/status/693633471940440065″

 - 生活 暮らし

ページ
上部へ