鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

同棲から結婚する。各種手続きはお早めに!

      2017/09/12

同棲から結婚する。各種手続きはお早めに!

同棲の意味とは、婚姻届を提出していない、つまり正式に結婚をしていない男女が一緒に住むことを示しています。例外によって男女ではなく、男性同士、女性同士の場合も同棲と呼ぶケースもありますが、いわゆる結婚という手続きを取っていないカップルが、一つの場所で生活をするという状況が同棲となります。

現実的な問題としてカップルのそれぞれの住民税など一般人として義務がありますので住民票などの諸手続きは速やかに行いましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


同棲から結婚。婚姻届と戸籍の違い|

婚姻届(結婚届)は婚姻時に届出人の本籍地または所在地の市区町村に届出する書類です。
婚姻届は365日24時間受け付けていますので、わかり易い1月1日に提出は可能ですが市区町村は閉庁日です、守衛室等で受付されますが、内容までチェックされません。
婚姻届の記入に不備があれば市区町村から訂正の要求があります、訂正日が届出日になりますので1月1日にこだわるなら開庁日にチェックしておいたほうが良いですよ。

引用元-結婚届と入籍の違いとは?? – 大人になってこんなことを聞くのは恥ずかしいの… – Yahoo!知恵袋

戸籍とは、だれが誰と結婚(婚姻)し、何人子どもが生まれ、だれを養子縁組したか、いつ離婚し、いつ死亡したか、・・など、生まれてから死ぬまでの個人とその家族関係を登録、公証する制度です。

入籍とは、この戸籍に新たに個人を登録する(ある人の戸籍に、その人と一定の関係のある者が記載される)ことです。
現在戸籍の身分事項欄に「入籍」と記載されるのは、「①子どもが生まれたとき②両親が離婚し、親が実家の戸籍に戻った(復籍した)際、子どもが家裁に認められた上で、実家の親の戸籍に入るとき③養子縁組するとき」などです。

引用元-結婚届と入籍の違いとは?? – 大人になってこんなことを聞くのは恥ずかしいの… – Yahoo!知恵袋

同棲していて住民票の手続きは?

同棲するまで一人暮らしをしていて、その場所に住民票を置いてあった場合は、引っ越す時に手続きをしておく必要があります。自治体から送付される郵便物など、重要なものが届かなくなる可能性もあります。

仕事を探したりするにも、不便なことが出てくる恐れもあります。戸籍には関係のないことなので、結婚するかどうかに関わらず、手続きしておくのが安心だと思います。様子を見てから・・という場合でも、一緒に暮らして順調であれば、できるだけ早い段階で住民票を移動させておきましょう。

引用元-【手続き】面倒だけどしておこう!同棲したら住民票ってどうするの? | 遠距離恋愛LOVE 彼との結婚にむけてコツや秘訣を伝授!

同棲から結婚。そんな時の手続きは|世帯合併

世帯合併とは、住民票上の1つの住所に2世帯があった場合、その2世帯を1つの世帯に合併する手続きです。

引用元-Q.世帯合併届について、教えて下さい。

婚姻により同棲していて、同じ住所だった妻が、同じ住所の夫の世帯に入る場合
【変更前】
X世帯主(未来の夫)=A
+
Y世帯主(未来の妻)=B

↓ 婚姻と同時に世帯合併
 
【変更後】
X世帯主(夫)=A
X世帯員(妻)=B

引用元-Q.世帯合併届について、教えて下さい。

同棲から結婚|住民票の意味

戸籍は、筆頭者をはじめとして、その戸籍にいる人全員で1つの単位となっています。たとえば、夫婦に子供が2人いれば、4人全員で1つの単位、1つの戸籍というわけです。

引用元-市民課職員の住民票の話

それに対して、住民票は1人(個人)が 1つの単位なのです。ここに大きな違いがあります。ただ、その個人個人の住民票は、1つの世帯ごとに編成されています。

「謄本」とは、全部を写したものです。その戸籍に4人いれば、4人全員載っているのが「戸籍謄本」です。そして、「抄本」は、全部ではなく1部を写したもので、通常は1人分のものが「戸籍抄本」です。

住民票は、1人で1つの単位ですから、謄本も抄本も同じということになり、厳密にいえば「住民票謄本」、「住民票抄本」という言葉は存在しません。でも、住民票は、世帯ごとに編成されているので、「世帯全員の住民票」というものを交付できます。それに、当然のごとくその人「個人の住民票」も発行できます。

そこで、俗に、世帯全員の住民票を、「住民票謄本」、個人の住民票を「住民票抄本」という場合があります。住民基本台帳には、このような言葉はないのですが、「戸籍謄本」、「戸籍抄本」と並んで、「住民票謄本」、「住民票抄本」という言葉も一般的によく使われています。

引用元-市民課職員の住民票の話

住民票を異動させる必要がない場合でも、旧住所に住民票を置いたままだと以下のような不便は我慢しなければならない。

・新住所で選挙権が行使できない
・運転免許証の書き換えなどが旧住所でないとできない(案内も旧住所にいく)
・印鑑登録などの証明書類も旧住所になる
・確定申告も旧住所を管轄する税務署になる

引用元-引越したら住民票って必ず移さないとダメなの? | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

同棲でも結婚でも住民票で税金が決まる

住民税(均等割・所得割)は1月1日現在の住民票の住所地で課税されます。そして、住民登録は、登録期間をあける事はできない(つまり、どこの自治体にも所属していない期間を作ることができない)仕組みになっています。そのため、残念ながら、海外に移住する場合以外は課税されてしまいます。

住民税の均等割と所得割は、1月1日現在の住所地(原則として住民票の住所)で、前年の1月1日から12月31日までの1年間の所得に対して課税されます。
そのため、1月2日以降に他の市町村に転居した場合でも、1月1日現在で居住していた市町村に全て納付しなければいけません( この場合、その年度の住民税は転居先の市町村から課税されることはありません)。
納付する税額は、前年の1月から12月までの所得に応じて計算される「所得割」と(各市町村によって税額が異なるが)、定められた額で一律に課される「均等割」を合算した額になります。

引用元-Q.住民票を移動させて、住民税を課税されないようにできますか。

まとめ

同棲していて結婚したときには、諸々の手続きは早めにしたほうが良いようです。

twitterの反応


https://twitter.com/nichts0205/status/667606006176714754
https://twitter.com/chiba_no_uma/status/663659188925558784

 - 人生 職業

ページ
上部へ