鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

結婚式の招待状 出席の気持ちを伝える返信はがき

      2017/09/12

結婚式の招待状 出席の気持ちを伝える返信はがき

結婚式の招待状はもらうと嬉しいですよね。

出席をしますと記入しますが嬉しい気持ちを

はがきでどう伝えられるでしょうか。

工夫はないか調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


結婚式の出席はがきの返信マナー

お祝いのメッセージを添えて早めに返信を

基本をおさえる

出欠の返事は口頭でなく、必ず返信用ハガキを出しましょう。どんなに親しい間柄でも電話やメールだけですませるのはマナー違反です。また、返信ハガキには出欠の○をつけるだけでなく「御」など自分に対する敬称を二重線で消し、宛名の下の「行」を「様」に書き直すのが常識。余白の部分にはお祝いのメッセージなどを添えると祝福の気持ちがより伝わります。
なお、欠席する場合は、お祝いの言葉を記したうえで、出席できないお詫びの言葉を添えましょう。

引用元-返信ハガキの書き方 | 招待状の返信マナーのことならゼクシィ

ココを守ってね!基本マナー

・毛筆か黒の万年筆を使用
正式な文書では毛筆か筆ペン、黒の万年筆を使うのが基本です。水性のボールペンでも黒ならよしとされますが、あまり美しくないのでおすすめできません。グレーやブルーのインクや鉛筆はNG 。

・「御」や「芳」は線で消す
こちらへの敬語である「御」や「芳」は必ず二重線で消しましょう。二重線で消す場合、漢字一文字の場合は斜めの線で、二文字以上の場合はタテ線で消します。×をつけたり塗りつぶしてはいけません。

・宛名の「行」は「様」に
宛名の下の「行」も二重の斜め線で消し、「様」に直しましょう。かつては「寿」の文字を使って消す場合もありましたが、文字が重なって汚く見えるので、線で消すのがよいでしょう。

引用元-返信ハガキの書き方 | 招待状の返信マナーのことならゼクシィ

お祝いとお礼の言葉を添えて

出席する場合の書き方

出席する場合は出席に○をつけ、「御」や「御欠席」など不要の文字は二重線で消します。出席に○をつけ、続けて「させていただきます」と書く人も多いですが、人が書いた文字を利用するのはよくない、と嫌う人もいるので、その場合は出席に○をしたうえで、喜んで出席させていただきます。と改めて書くとよいでしょう。
また、余白にはお祝いの言葉と招待していただいたお礼のひと言を添えると気持ちが伝わります。

引用元-返信ハガキの書き方 | 招待状の返信マナーのことならゼクシィ

最近は横書きタイプが主流!結婚式招待状の返信はがき

最近は、他の人とは違う、自分たちで考えた個性的な結婚式にしたい・・・という傾向からでしょうか、招待状も新郎新婦の個性が色濃くでた様々なデザインのものを見かけるようになりましたよね。

色やフォントなんかはもちろん、紙の質感から凸凹した感じのエンボス加工などなど。しかもそういった招待状を手作りしちゃったり・・・。やはりオリジナルウェディングの始まりはペーパーアイテムからなんですね。素敵ですよね。

そんな個性あふれる招待状や返信はがきも、現在は横書きのものが主流となっているようです。もちろん縦書きタイプのものも健在ですが、ペーパーアイテムの商品サンプルを見ても横書きタイプが多いですね。

たまに招待状全体は縦書き仕様で、返信はがきの宛名面は縦、出欠確認面は横書きといったものもありますね。

引用元-最近は横書きタイプが主流!結婚式招待状の返信はがき(横書き)の書き方 – [結婚式でのマナー]GoGo Wedding

結婚式の出席はがきに相応しい美しい「様」の書き方

「木」篇は中心線をやや文字の中央寄りに書くと全体が安定します。
篇よりも旁を大き目に書き、2本の中心線はそろえましょう。

旁の横画三本は均等に書き、3本目は少し長めに強調して書きます。
最後の右払いの画は、一度止まって横に払うと、どっしりと安定した文字になりますよ。

引用元-結婚式招待状の返信の書き方とマナー/表面・裏面・欠席の返事文例│結婚塾

結婚式招待状の出席を伝える返信はがきのアイディア

近年、結婚式の招待状の返信ハガキの「ご出席・ご欠席」のご欠席の箇所をイラストや文字で上手く消して返送するといった『招待状アート』が流行っています。習慣として「ご」と「・ご欠席」の文字を二重線で消して返送するのが礼儀でしたが、さらに祝福を表す表現としてイラストを描く人が増えているようです。

古くからのしきたりとは違いますが、描いて楽しい貰って嬉しい『招待状アート』。

引用元-すごすぎる!!こだわりすぎていてもはやアートな結婚式招待状の返信ハガキ画像まとめ

出席返信はがきを装飾して返信する際の注意点

最近は新郎新婦側への返信も多いようですが、招待客に目上の方や両親の関係者が多いといった場合には、返信先が新郎新婦ではなくご両親となっている場合があります。(私自身も招待状の返信先は両親でした・・・)

このような場合、返信はがきを真っ先にチェックするのは、新郎新婦ではなく新郎新婦のご両親となる可能性が高いですよね。
もしご両親が、しきたりやマナーを重んじる方だった場合、あなたが素敵に装飾して返信したはがきも、不愉快に思われてしまう・・・といった場合も考えられます。

返信先を確認して上手に対応しましょうね

素敵に装飾された返信はがきは、新郎新婦にとっても思い出深い記念の返信はがきになるのではないでしょうか。私なら感動しますね。ただし、世の中には厳しい方もいらっしゃいますので、その辺は上手に対応しましょうね。

宛先がご両親でも、家族ぐるみで仲良しとか、あなた事をよく知っているといった場合は、ご両親にとっても記念になるかもしれませんよ。

引用元-絵やイラストで返信はがきを装飾する際の注意点 – [結婚式でのマナー]GoGo Wedding

まとめ

結婚式の出席を返信はがきにイラストで伝えるという発想!最近は多いんですね。もらったらきっと喜ばれますよね。

twitterの反応


https://twitter.com/sayler3126/status/605289049906028544


https://twitter.com/moco1805/status/598066287474970624


 - 人生 職業

ページ
上部へ