鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

ニットでつくるカーディガンの編み方や素材の知識

      2017/09/12

ニットでつくるカーディガンの編み方や素材の知識

これからは編み物に最適な季節、家族や恋人に手作りで編んでみたくなります。ニットのカーディガンは喜ばれそうなアイテムのひとつですね。編み方や素材の選び方のヒントになるような情報を集めてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


ニットのカーディガンをどんな毛糸でつくる?!こだわり毛糸を選ぶ基準

原料ブレンドの醍醐味
皆さんが手編み毛糸を買うときに、一番気にするのはなんですか?
色、糸の太さ、もちろん価格も大切な要素です。
作る側にとって、一番大切なのは、なんといっても糸の「ふくらみ」です。
しかしそれだけではありません。「はり」「こし」と呼ばれる糸の反発性、弾力性、また「柔らかさ」も大切です。

はりこしと柔らかさは相反する特徴で、一見同時に実現するのは不可能にも思えるのですが、それを可能にするのが様々なタイプの羊毛原料を組み合わせること、つまり羊毛原料のブレンドです。
その絶妙な羊毛原料のブレンド内容が、バランスのよい手編毛糸を作り出します。
羊毛原料のブレンドを決定する作業はこの1点を見つけ出す作業といえるかもしれません。

一口に羊毛原料といっても、合繊のように均一な繊維と違い、実に様々なタイプがあります。
太さや長さ、色と光沢、縮れ具合など本当に多種多様です。
ちょうど人間に個性があるように、羊毛原料も個性の産物と言えるんですね。それら様々なタイプの羊毛原料を組み合わせ、それぞれの個性を引き出すことにより、ふくらみやはりこし、柔らかさなど様々な特徴を持たせたものが手編毛糸であり、羊毛原料ブレンドの醍醐味なんです。

引用元-手編毛糸はこだわりのたまもの 1

ニットのカーディガン~秋冬毛糸の紹介~

Ski merino silk スキーメリノシルク

シルクの贅沢な光沢と、メリノウールの軽さと柔らかさ、双方楽しめる合太タイプのストレートヤーンです。ソフトなグレイッシュパステルから、リッチなクラシックカラーまでシルクの光沢が活きるカラーバリエーション。スリーシーズン使える美しくて便利な定番糸です。

引用元-Ski merino silk スキーメリノシルク – 秋冬毛糸 | SKIYARN produced by MOTOHIRO

ニットカーディガンの編み方とイメージ

まず、イメージしてください。ざくっとしたセータなのか、柔らかい、カシミアのようなセータなのか。そのイメージを持つだけでも、毛糸選びは楽しい作業になるはずです。そして、毛糸選びの段階で、完成のイメージは決まってしまうと言っても過言ではありません。

楽しむと同時に慎重に。わからなければ、店員さんや、詳しい人にアドバイスを求めましょう。編み棒も編み図で決められていたり、糸番手に対する標準的な号数が決まっています。

編み立て
編み物の醍醐味はなんと言っても編む時でしょう。1本の糸が立体的になり、やがてセータやマフラーといった衣料になるのは、単なる実用を超えて、創る喜びをもたらし、何とも不思議で楽しいひとときです。

繰り返しますが、ウールの毛糸は生き物です。特に湿度にはとても敏感です。乾燥しきった部屋で編んだセータと湿った部屋で編んだセータは、全然出来が違います。もちろん湿った部屋の方がよい出来になります。羊毛には湿度が大切です。ですから、編み物をする前に、糸をスチームに通す人もいます。編むときには湿度コントロールを心がけてください。加湿器、ストーブの上のやかんなど。これは羊毛にとって、本当に大切なことです。紡績の工場は、温度も湿度も管理されていて、温度25度湿度65%に設定されています。

編むときは、無理に引っ張らず、そして、パーツが編みあがったら、アイロンのスチームで「蒸して」ください。ウールが生きていることを実感できると思います。

引用元-手編毛糸はこだわりのたまもの5

ニットと言えばカーディガン・・・表情は多彩、それぞれの持つ良さを生かして

ニットとは、やわらかく撚(よ)った糸を
ループの連鎖で編み上げたものの総称の事をいい ます。
(ちなみに「織物」は、タテ糸とヨコ糸を交差させて作ったモノです。)
一般にニットと言うと、
セーターやカーディガンなどを思い浮かべる人が多いでしょうが、
ニットの表情は実に多彩です。
素材ひとつをとっても、ウールをはじめ、綿やシルク、
麻と いった天然糸、発色性に優れたレーヨンやポリエステルといった
合繊などさまざまな素材が 使われており、
作り方も編んだ布地を裁断して縫製するカットソーや
一本の糸を編みながら 製品にする成型などがあります。
こうした素材や製法それぞれの持つ良さを生かして、
素敵なニットアイテムがたくさん生まれているのです。

引用元-「ニット」って何? – ニットとは、やわらかく撚(よ)った糸をループの連鎖で編… – Yahoo!知恵袋

ニットの編み方の前に洗濯のことも考えて

私なら洗濯機の「毛糸洗い+普通脱水」で洗い水を切った後、100円ショップに売ってるセーター用物干し器で陰干しにします。

汚れてきたり(白いセーター多いので)臭ってきたりしたら洗ってますが。
洗う頻度はだいたい2~3回着たらですかね。

私はクリーニングに出さずにウール100%コットン100%でも自家洗濯(ウール用洗剤)ですが、お気に入りの高価なカーディガンだったらクリーニングがベストかもしれませんね。
白いセーターは一夏越すと、きれいに洗ったつもりでも黄ばんでくる事あるから困りものです(/_;)。

ニット製品の毛玉は、編み糸の長い上質なものほど出ないそうですが、百貨店で買ってもすぐダメになるニットもあれば安売り量販店のセール品でも傷みにくい良い製品も有るので見分けつかないですね。

引用元-カーディガン(ニット)やセーターの洗濯 – 皆さんはシャツの上に着る… – Yahoo!知恵袋

まとめ

ニットの特徴もわかり、どんなふうに編むか、カーディガンのできあがりのイメージを持って、洗濯・お手入れのことも考えて毛糸を選ぶところから始めたいと思いました。喜んでくれるといいな。

twitterの反応


https://twitter.com/aria_luce/status/133754232930172928


https://twitter.com/wanwanpanic/status/272562524027760640


 - ファッション・美容・ブランド

ページ
上部へ