鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

猫白血病ウイルス感染症の感染力ってどれくらい?

      2020/05/09

猫白血病ウイルス感染症の感染力ってどれくらい?

猫の病気で怖がられているものの1つにFelV、猫白血病ウイルス感染症がありますが、その感染力とはどれくらいなのでしょうか?また、多頭飼いしている家でこの病気のキャリアである猫がいた場合など隔離させるべきなのでしょうか?そもそも猫白血病ウイルス感染症とはどんな病気なのでしょうか?調べてみました!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


猫白血病ウイルス感染症

猫白血病ウイルス感染症(FeLV)

猫白血病ウイルス感染症(FeLV)に対するワクチンはあります。

オンコウイルス(レトロウイルスの一種)が原因。
このウイルスは、名前の通り白血病になることがありますが、多くは白血病を起こさず、免疫力を低下させる事により様々な臓器に障害を起こすために、腫瘍、流産、腎臓疾患、血液疾患、口内炎など様々な病気の原因になる。
※このウイルスは人間や他の動物には感染しないことがわかっています。

【感 染】
主な感染経路は、感染猫の唾液、涙、尿、便、血液、乳汁に含まれるウイルスによる。
ケンカなど咬み傷、グルーミングや食器共有、感染した母猫などからの感染が多い。
胎盤感染の場合は、流産、死産することが多く、生まれても育つことが少ない。
感染力は弱く、1〜2度、感染猫の唾液が付いたぐらいでは感染しないともいわれている。

感染したらどうなる?
感染した猫の約1/3は、そのまま持続感染となり多くは発症し、50〜70%が感染後2〜5年以内に死亡する場合が多く、特に子猫の場合は発症しやすく死亡率も高い。
その他は、何も症状も出ない猫や、突然ウイルスが消えてしまう猫もいる。

【症 状】
症状は、食欲不振、体重減少、貧血、下痢、発熱、脱水、鼻水、口内炎、など。
免疫力が低下し様々な病気が治りにくくなるので、病気や傷が治りにくい、下痢がつづく、歯ぐきが白い、痩せた、元気がない等の症状がある場合はこの病気の可能性もある。
特に貧血症状には注意が必要で、死亡原因になる場合が多いようです。
主な病気は、リンパ肉腫、腎臓病、慢性口内炎、貧血、白血球減少症、流産など。
増悪させる病気として、猫免疫不全ウイルス感染症、猫伝染性腹膜炎、原虫性疾患など。

引用元-猫白血病(FeLV)

感染力について(質問)

我が家には4匹の猫がいます。うち3匹は健康そのもの(4歳、3歳、2歳)ですが、もう1匹は白血病キャリア(1歳)です。
4匹とも現在完全室内飼いです。白血病キャリアの猫だけ個室で隔離していました。
しかし、夏も近づいたので隔離部屋のドアを網戸仕様にしたいと思っています。ドア全体が網戸になるタイプです。

ここで質問です。白血病ウイルスは、網戸越しでも感染するのでしょうか。
ちなみに、健康な猫3匹は5種混合ワクチンを1ヶ月おきに2回打ちました。抗体値は高いと思います。
白血病ウイルスは、猫の体液に多く含まれてると聞きました。やはりくしゃみや、涙が健康な猫たちに付着すると危ないでしょうか…。

引用元-白血病キャリア猫の感染力について教えてください。我が家には4匹の猫がいま… – Yahoo!知恵袋

感染力について(回答)

キャリアでない子たちに白血病ワクチン打ってたら一緒にしても全然大丈夫です。
そもそも白血病ウイルスは唾液などに含まれますが、一旦そとにでると10〜20分位で死滅してしまうほど弱いウイルスです。
ただ体調の悪い子や仔猫などが感染すると、キャリアになり易いのですが、普通の子なら割と6〜7割の子は一旦陽性になっても免疫力が打ち勝ち陰性になります。

私も陽性から陰性になった子が3匹います。
なので、ワクチンさえしていれば一緒にしてあげて下さい。
そして陽性の子も諦めずに2回くらいインターフェロン打つのがオススメです。
そして少し間をあけてウイルスチェックしてみて下さい。

私の陰転した子は2匹はインターフェロン3回打って陰性に、残りの子は一回もインター打ちませんでしたが、陰性になりました。
諦めていたので陰性が判った時はちょうどクリスマスで主人と最高のプレゼントだねって泣いて喜んだの覚えています。

仮に陰性にならなくても発病しないようにストレス与えずに過ごさせてあげたらいいと思います。

引用元-白血病キャリア猫の感染力について教えてください。我が家には4匹の猫がいま… – Yahoo!知恵袋

インターフェロン治療

猫白血病に有効な治療はあるのか
猫白血病は早期発見できれば、「インターフェロン治療」によって発症を防げる可能性が高まります。
インターフェロンは注射と飲み薬で投薬し、効果としては免疫を活性化し抗ウイルス作用があります。
よって初期の段階で猫白血病ウイルスの可能性に気づき、検査、治療を行えれば治癒する可能性も高くなります。
一度完治してしまえば、その後猫白血病ウイルスに感染することはほぼないと言われています。

しかし、発見が遅れ持続感染してしまった場合、現在猫白血病ウイルスを完全に取り除く治療はありません。
そこからは対症療法や免疫力を高める治療を行い延命することしか出来ないと言われています。

引用元-絶対に防ぎたい猫白血病!正しい対策と予防を理解しよう。

猫白血病ウイルス感染からの回復

成猫では、急性期の病気に耐え、ウイルスが排除されることがよくあります。
この場合、感染は一過性で終結したと判定されます。ウイルス検査は感染から16週以内に陰転します。
これは、猫が成熟するにしたがって、感染防御ができるようになるためです。
新生子ではウイルス感染から回復しないもの(持続感染)が70-100%、8-12週齢では30-50%ですが、その後急速に防御能が高まり、16週齢以降の猫では持続感染になるものは通常10-20%未満しかありません。ただし、免疫の邪魔をする要因があれば、この限りではありません。
すなわち、ステロイドホルモンを投与したり、あるいはストレスで体内にステロイドホルモンが大量に出ていれば、免疫の足をひっぱることになるのです。
このため、ストレスの多い多頭飼育の集団では、感染から回復しない猫が増えるのです。
回復する症例では、血中からウイルスが消失し、ウイルス排泄もなくなります。
ウイルスはしばらくの間、骨髄細胞の中に潜伏していますが、時間とともにこれも消失します。
この間に、骨髄細胞の遺伝子に組み込まれたウイルスのDNAはズタズタに断片化し、ウイルスの生産はできなくなります。
骨髄細胞中でのウイルスの潜伏感染は正常の回復過程ですが、すぐにはなくなりません。
通常は感染後6-9カ月まで、まれに1年かそれ以上続く(10%の症例)ことがあります。
この間、発病の危険性はほとんどなく、ウイルス排泄の危険はないといえます。

引用元-猫のウイルス病公式サイト FeLV,FIV&FIP Community Site [FeLVとは?] 感染から発生

猫白血病 感染力は弱い?!

ぴょんはやはり陰性でした。晴れてノンキャリアでした。
その時、とても不思議な気がしたのを覚えています。『あんなに一緒にいるのに、なぜ感染していないんだ』と。
もちろん、神様に感謝しきれないほど嬉しい結果でしたが、FeLVウィルス持ちが8割の我が家で、感染していないことは奇跡に近いように思えました。
確かに食餌のお皿は分けていますし、朝の全員への投薬も手に唾液がつくため、まず先にぴょんにあげて、手を洗ってから他の子たちへの投薬へと気は遣っています。

でも、やはり色々なところで言われている通り、猫白血病ウィルスはどうやらかなり感染力は弱いのではないかと感じています。
唾液も、少し時間をおいて乾いてしまったら感染力はほぼ無くなるのでしょうね。キャリアとノンキャリアが1対4の我が家で、居住空間を分けずに2年以上暮らしても、感染はしないのですから。

あまり無責任なことは言えませんが、うちでの検証ではそこまで神経質にならずに良いのではないかと思います。
ただでさえ、感染してつらいのは猫当人なのでしょうから、許せる範囲で他の仲良し猫ちゃんと一緒にいれる時間を作ってあげたいですよね。

引用元-猫白血病ウィルス 同居猫への感染について|猫との生活 〜猫ホスピス 第三章〜

まとめ

神経質になり過ぎて猫にストレスを与えないようにしたいですね。

twitterの反応

https://twitter.com/doarasukisuki/status/699143189937008641


https://twitter.com/amphibia_gutgut/status/647273367469297664


https://twitter.com/nekomaru2122/status/613916680561909761

 - 動物 植物 ペット

ページ
上部へ