鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

大学の勉強は高校よりも大変?!大学、学部による??

      2017/09/12

大学の勉強は高校よりも大変?!大学、学部による??

大学の勉強は高校までと違って未知の世界だからこそ大変かもと不安になりますね。海外と比べて日本の学生は遊んでいるイメージも何となくありますが、勉強についていけるか、きちんと卒業できるか心配する場合もあると思います。そこで大学の勉強について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


大学の勉強量が少ない学部は?

文系と理系では文系の方が実験がない分、時間的な拘束はないと思います。なので、理系の学部は避けたほうが良いと思います。文系の学部が無難だと思いますが、私は理系の人間なので文系の学部でどこが楽なのか詳しいことはわかりません。

ただ、教育学部は教育実習などがあり、他の文系の学部より時間的な拘束はあるように思います。勉強が少なくて済むとは、大学では単位を取りやすいということになると思います。

単位の取りやすさは指導教員によって異なってくると思うので、簡単に単位をくれる指導教員が多い学部を目指すということになると思います。それは実際に大学に入らないとわからないものです。

なので、一概に楽な学部を答えることができません。将来のことを考え、少しでも上の大学を目指していくと、おのずと教員のレベルも高くなり簡単に単位をくれる先生は少なくなると思います。

ですが、大学のホームページなどには指導カリキュラムや時間割、留年率などが載っているはずです。時間割を見れば、どの程度の時間的拘束があるか分かりますし、留年率が低ければ、それは単位を取りやすい授業が多いということになると思います。それを見て判断してみてはいかがでしょうか?

引用元-大学ではなるべく勉強量が少なく済む学部に進みたいです | LaLaLa キャンパス

大学の勉強が6月になっても大変でついていけない息子が心配、アドバイスを!!

一言で言いますと今の状況はそれほど心配する必要はないと思います。理工系とは異なり、法学部でやる内容は、高校でやる内容が前提となってることはあまりないです。法律科目はほぼ全員、一からのスタートですし、政治系科目についても、歴史の大まかな流れを知っていれば足ります。だから推薦入試か一般入試かで入学前から差があるということはないと思います。

今息子さんは1回生ということで、学部の専門科目よりもむしろいわゆる「一般教養科目」を大学でやっていると思います。それで大学の試験もまだ受けたことがなくて緊張しているだけだと思います。いわゆる一般教養科目は、講義するほうも雑だし、体系立った講義ではないので、中身をちゃんと理解するのはかえって困難です。ただ結局成績評価はあまあまで、「解答らしきこと」を答案に書いて、なんとなく単位をもらっていくことになると思います。前期試験が終わって要領がつかめると問題なくなると思います。

また、仮に専門科目(特に法律科目)で苦労しているというのであれば、多分全員苦労するところだと思います。ある程度根気強く我慢して「なじむ」ことも必要な分野だと思います。

引用元-大学の勉強についていけないのですが、 – その他(学校) | 【OKWAVE】

海外の大学の勉強は大変か

ディスカッションのスタイルに慣れない大変さ

日本の学校ではあまりクラスで積極的に意見を戦わせるということが少ないかもしれませんが、海外の大学では多いスタイルです。教授から知識を学ぶだけではなく、他のクラスメイトの意見からも学ぶということです。レクチャー形式の授業だけでなく、チームプロジェクトなどもあるケースがあります。

もちろん、その場にいる参加者は積極的にディスカッションに貢献することが暗黙のルールです。日本ではグループの中で発言していない人がいれば、司会者がその人の意見も聞こうと指名する優しさや気遣いがありますが、海外だと自ら発言しなければ無視されるのみです。

この大変さは英語力とも関わるところですが、英語力がある人でもディスカッションでの発言が苦手な人もいたりするので、別の大変さということにしておきます。

引用元-海外の大学の勉強は大変か

高校と大学、どちらのほうが勉強は大変?

進学する学部にもよりますが、個人で大変かどうか決められると思っています。

なぜなら時間割は自分ですべて作るわけですが、残念ながら楽勝科目という単位を簡単に取れる授業は存在し、そればかり故意に取ったら、明らかに大学の方が楽だと思います。

私はかなりストイックな授業をとってばかりなので、確実に大学の方が大変です。(合格率28パーセントなんて科目も普通にあります。勉強すれば8割9割以上で通るのに…)理由は難易度に加え、テスト範囲がかなり広範ということも原因でしょう。

また、大学の卒業単位を気にせずに済む段階(ほとんど単位を取り終えた場合など)までくると、決められている最大履修単位の枠ギリギリまで履修する必要がなく、授業が週に1日だけなんていう人もいます。

しかし、大学は、そもそも勉強するために行くのでしょう?(本来は)
授業料もとんでもなく高いです。
勉強をしっかりしないのに大学へ行く人の気がしれません。
大学へ行かれるつもりでしたら、しっかり勉強されることをオススメします。

引用元-高校と大学ってどっちのほうが勉強大変ですか? – 思い返せば… – Yahoo!知恵袋

日本の大学を“しっかり”卒業するのは大変?!

日本の大学を“しっかり”卒業することが難しい理由

よく卒業が簡単と言われる日本の大学。通う学校や学部によって違いはあれど、「課題が多くて毎日徹夜」と嘆く海外の大学に比べると、勉強面では比較的余裕のある学生が多いようです。

しかし、「課題が多くて大変」な海外の大学より「比較的自由な」日本大学のほうが卒業が大変であると思うのです。いつも宿題に追い詰められている海外の大学生は、いわば、追い詰めてくれる人がいるということです。

それに対して、日本の学生は自主的に勉強しなければ、4年間何を学んだかもわからない、ということになりかねません。日本の大学でしっかり学ぶには、「誰に言われなくても自主的にやる」という社会人として欠かせない力が必要であり、人間的な成長をする必要があるのです。

自分で考え、決断し、行動することが欠かせません。すなわち、日本の大学でしっかり学習するということは、学術面はもちろん、自主的に学習をする力を身につけ、自律した人になることなのです。

引用元-日本の大学は実はどこよりも卒業が難しい!?海外の学生と何が違う? | グローバル・イノベーション ナビ

まとめ

大学は自分次第ということですね。勉強が大変といっても自分で選び目的を持った学生生活を送っていれば卒業できないわけではなさそうです。そして、自分次第と言っても面倒見の良い教授や励まし合う友人を持つことで孤独にならずに克服できるようにも思いますね。

twitterの反応

https://twitter.com/ninooooo_arashi/status/715782422697213953
https://twitter.com/____apple__k/status/716326595250655234


https://twitter.com/yu_tf100_1022/status/716977251057737728
https://twitter.com/STB_dish_er/status/716608514869764097
https://twitter.com/kamikaze_terry/status/717183829933330433
https://twitter.com/shi072_princess/status/717337915928346624
https://twitter.com/dari_56/status/717343668865081344


https://twitter.com/v_pp23/status/717530705052315649

 - 学問 教育 子育て

ページ
上部へ