鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

和食の場合、食事のマナーで左手はテーブルの上

      2018/04/03

和食の場合、食事のマナーで左手はテーブルの上

食事の作法は、欧米、日本それぞれに違う様です。食事中の左手の位置は、日本ではテーブルの上で、欧米はテーブルの下に置くべきだそうです。

今回は、食事のマナーで左手の位置について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


食事の時、左手はどこに?

海外のレストランで隣の人の食べ方を観察すると、その人がどこから来たのか、だいたいの見当がつきます。右利きであることを前提とすると、アメリカ人の左手はテーブルの下にあり、欧州の人の左手は日本人と同様、お皿に添えられているか、テーブルの上にあります。

テーブルマナーは同じ欧州でも異なるマナーが存在しますが、大ざっぱに言えば「アメリカ式」と「大陸式」の2つがあります。日本は英国のマナーを採用しているので、洋食は「大陸式」のマナーが定着しています。

大陸式のマナーでは右にナイフ、左にフォークを持ちながら食べ、右の手は必ずテーブルの上にあります。アメリカ式マナーは、例えばステーキを食べる場合、最初に半分か、全部を一口サイズに切り、ナイフを置いて、フォークを左手から右手に持ちかえて食べることから、「ジグザグ式」とも呼ばれています。ナイフを使うとき以外、左手はテーブルの下にあります。

大陸式は、一般的に中世の時代に由来すると言われています。食事中、貴族の不平分子が武器を隠し持って、支配者に襲いかからないよう、フォークとナイフを持って食べさせたという説や、両手をテーブルの上に置くことで武器を持っていないことを示す説があります。

引用元-【テーブルマナー】食事の時、あなたの左手はどこ?「日本はテーブルの上、米国ではテーブルの下」 | 「マイナビウーマン」

食事のマナー左利きはどうするの?

左利きの人は、ナイフとフォークを逆に持ってかまいません。
そもそもなぜ右利きの人が右手でナイフを持つのかというと、右手のほうが力が入りやすいからです。
力が入りやすい手でナイフを持つことで、肉を切りやすくなり、食事がスムーズに運びます。
もし左利きであれば、左手のほうが力が入りやすいので、ナイフも左手で持つのが適切です。
世界には、左利きの人も大勢いますから、利き手に応じて逆に持つのはマナー違反ではありません。
「右手にナイフを持つもの」という固い考えにとらわれる必要はありません。
むしろ使いにくい手で無理に持とうとするとぎこちなくなり、食事をこぼしたり音が目立ちやすくなったりします。
自分の利き手に応じて、ナイフとフォークを持つようにしましょう。
ただし注意があります。
ナイフとフォークは逆に持ってもいいですが、並べられたナイフとフォークを左右逆に並び替えるのはマナー違反です。
並べられているカトラリーはそのままにして、使うときに持ち替えましょう。

引用元-左利きの人のナイフとフォークの適切な持ち方。 | 洋食フルコースで心がけたい30のテーブルマナー | HappyLifeStyle

食事のマナーで左手の手皿は?

フードプロデューサーで『グルメ以前の食事マナーの常識』の著書がある小倉朋子さんは、和食でよく見られるタブーに「手皿」を挙げる。手皿とは、箸で料理を口に運ぶ時に、左手を食べ物の下に添える動作。「上品だと勘違いしている人が多いが、『私は下手な食べ方をしている』とアピールしているようなもの」と小倉さんは指摘する。

引用元-あなたの食事のマナー、大丈夫? カップは片手で持とう :日本経済新聞

食事のマナーで片手食いって?

街でも「片手喰い」をする方があまりにも多いですよね。
〜料理人や評論する立場の方が、片手で食べていますよね。もうガッカリ!!です。
おっしゃるように、日本の食事は両手をテーブルの上に出し、片手(だけ)を使って食べるのが不動の作法です。原則としてもう片方の手は椀等を持ち上げたり、添えたり支えたりするものです。
片手でお箸を持ち、同時にもう片方の手でコップを持つ方も多いですね。これも大アウトです。

引用元-食事中の左手の置き場について。左手を「きちんと」膝において前傾姿勢で食事… – Yahoo!知恵袋

食事のマナーで左利きというのは?

箸は右で持つのが持つのが正しいです。
あくまで「作法」としてですが。

私の意見としては、よっぽどフォーマルな席でなければ自分の持ちやすい方でかまわないと思っています。

ただ、私は少し茶道をかじっているのですが、そのような場合作法として右手で持つ場面があるので、そういった場面では先生に確認するなど注意が必要だと思います。
懐石料理なんかも、右手で箸を持つことを前提で仕組まれていますし、作法としても右手で箸を持つようになっています。

大切なのは、「作法は作法。」として理解(知った)した上で相手のことを気遣うことが大事じゃないかな〜と思います。
いろいろ調べて感じてことは、「作法」を知らずに「言われる筋合いはない。」
「気にしなくていい。」と考えている人が多いことが少し心配です。
「作法」はあくまで「作法」ですから。

引用元-左は不快でしょうか | クックパッド みんなのカフェ

まとめ

和食の場合、椀物で蓋を取る場合の手まで、どちらの手か決まっているのですね。左利きは右利きの人がする事を左手ですれば良いだけのことなんですね。

twitterの反応


https://twitter.com/kankonsousai3/status/637317749643972608
https://twitter.com/ak_gh_hb/status/636918065431646208
https://twitter.com/psycho4663/status/636853500622696449
https://twitter.com/1229xxx/status/636581898584653824


https://twitter.com/nadir_example/status/635746312982364160

 - 料理 グルメ

ページ
上部へ