鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

公務員の仕事は楽なのか?それとも大変なのか?

      2018/08/24

公務員の仕事は楽なのか?それとも大変なのか?

景気が良い時は、民間志望者が多く、

景気が低迷しているときは公務員志望者が多い

という長年の法則があります。

公務員という仕事は安定していて楽なのか、はたまたそうではないのか?

今回は公務員のつらい面にもスポットライトを当てました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


 

公務員って楽なの?

各自治体での新人公務員の取り扱いはいろいろで、また年度ごとにも違うと思います。
いきなり配属先で行き当たりばったりの仕事になったり、じっくり新人研修からやりはじめたりするなどまちまちだとは思います。
ですので、勤務初日の感想といっても4月1日ということではないです。私の場合は2週間ほど接遇研修なども含めて配属先には顔を出すことはありませんでした。(配属先は決まっていましたけどね)
ということで、実質的な私の地方公務員としての仕事の現場についた時の感想を一言で述べるとしましょう。

楽だな。

この一言に尽きます。
もちろん配属された部署にもよるとは思いますが、はっきりいって公務員の仕事は楽だと感じるはずです。
大学時代のアルバイトのほうが忙しかったなとほぼ間違いなく思うことでしょう。
また、一般の企業に勤めていた人が地方公務員試験を受けて転職してくる場合もあります。年齢制限などの条件に問題がなければ受験可能ですからね。民間企業経験者も数多くいます。
そんな人たちのほうが楽だと感じることが多いと思いますね。実際、そういう本音も漏らしている人もいました。
ここで問題なのは学生気分が抜けずに地方公務員になってしまう可能性もあるってことでしょう。そのあたりは民間企業経験者のほうが仕事にメリハリをもって取り組んでいるように思えましたね。

本当にやることが無いことが多いのです。最初ですから、そういう側面もありますけどね。職場の上司も何を教えればいいのかわからないので、様子をみながら徐々にやっていけばいいという雰囲気があります。
昔と比べてそんなに公務員はだらけてないとは思いますが、のんびりしたところがあるのは確かです。
私の直属の元新人職員は、自分の持分の仕事を処理したあとに「何か仕事ありませんか?暇なので・・・」といったりしていましたね。
こういうやる気のある公務員だといいのですけども。
そういう時は、決まって本でも読ませていることが多いような気がします。本といっても余暇目的じゃないですよ。業務に関する制度解説や法令の本ですよ。そのあたりはお間違なく。

引用元-−-元地方公務員が語る公務員生活と試験対策★カギは経済学

地方公務員の仕事を辞めたくなる理由

楽というのも実際はけっこう辛いものです。どう時間を使えばいいのかわからないまま時を過ごすのはかなり苦痛ですし、また世の中の役に立てていない感覚というものは仕事をしている人にとっては公務員に限らずかなり精神的に辛いはずです。このあたりの気持ちと入庁前に持っていた公務員に抱いていた高尚な志とのギャップはけっこう激しいです。

また、楽な部署ではなく、いきなりキツイ仕事の部署で過ごすのも精神的に辛いです。これは新人ではなくても感じることでしょう。
市役所の仕事もさまざまですが、普通は一般の人にとっては市役所などの役所に用事があることってほとんど無いですよね。住民票や印鑑証明書をとりにいくことくらいしか無いと思います。そんな仕事だから気楽に見えるのかもしれません。
でも、市役所にそんな用事以外で来る人というのはどういう人でしょうか?もうほとんどクレームめいた無理な要求を持ってやってくる市民であることが多いのです。最近話題の生活保護の不正受給の事件などもこういったクレームめいた要求に細かく対応しきえていない側面も多いと思います。電話でもおかしな話に対応しなくてはいけません。できないことはできないと言わなければならないことがありますが、「お前みたいな下っ端がなにをいってるんだ!おらぁ!×××ぞ!」とか言われることもあります。地域の状況がわかっていたら、けっこう怖いです。
こういったことに、必死で対応したとしましょう。当然解決しなければ上司が対応するわけですが、けっこう保身に走る上司が多くて部下を守ってくれない。これに市民の代表といばり散らす議員が絡んでくることさらにごちゃごちゃします。自分で判断してせっかくおさまった出来事がこの議員が原因で蒸し返され、それに迎合した上司にひっくり返されることもあり、けっこう法律的にどうなのかって思いをすることも実際にあります。

引用元-−-元地方公務員が語る公務員生活と試験対策★カギは経済学

法律や条例に基づいて仕事する

例えば、「今回はじゃあしょうがないですねー」とか「あなただけ特別ですよ♪」みたいな対応はできないのです。
あくまで法律に基づき、その規定を満たしていればオッケー、満たしていなければダメ、そんな世界です。なので公務員は融通が利かないとか杓子定規だとか言われてしまうんですよね。
でもこれは皆に平等に対応しなければいけないからであって、特別扱いしてしまうと後で「あのときやってくれたじゃないか!」ということにもなりかねないので、いくらクレームを言われても何とか理解してもらうしかないというのが現状です(場合によっては議員に言う輩もいますが、そうなると厄介です)。

「何とかしてあげたい」という気持ちと「でも法律が・・・」という気持ちの板挟みになることはよくあります。特に若手のうちはやる気に満ちあふれているので、こうした理不尽さを感じることも少なくないでしょう(ある程度経験を積んでいくと良くも悪くも公務員らしくなりこうしたことは思わないようになるみたいですが)。
住民からは罵られ、上司からは「そこまで考える必要などない」とか言われ、真面目な職員なんかは鬱病になってしまい、そのまま退職してしまったり、しばらく休みに入ってしまう人が結構います。なので公務員は正義感が溢れる人や生真面目すぎる人にはつらい職場だといえます。

皆真面目そうに見えますが、こうした現状もあるのである程度適当にやらないとやっていけない世界なんです。

引用元-−-Askこうむいん

 

民間より公務員のほうが辛い? (質問)

私は、今年の春に市役所に入庁した者です。
ここの知恵袋を見ていると、公務員は楽で定時退社できるという印象を受けます。
しかし、実際に入庁してみると全然違いました。
生活保護のケースワーカーをやっているのですが、全然楽ではないですし、定時なんて無理です。
相談にきたヤクザには怒鳴られるし、くっさいホームレスの相談を個室で2時間も聞かされる。
担当ケースのゴミ屋敷の掃除ではゴキブリの大群と遭遇するし、精神障害者のデムパな話を延々聞かされるし・・・・。
また、そのケースについての記録を逐一記録していかないといけない。
そんなケースを100世帯近く持ってる。

市役所に入庁するまで、さまざまなところでバイトをしてきたけど、こんなにシンドイのはなかったよ。
公務員は楽だという風潮があるけど、実際は公務員のほうが辛くて、大変なんじゃないですか?

引用元-−-Yahoo!Japan知恵袋

公務員も民間もつらいものはつらい(回答)

質問主さんの仕事は、確かに大変でしょう。民間でもブラック企業の部類に入るでしょう。
これでも、「まだ楽なほうだよ」などと言ってる人はかなりのブラック企業にお勤めの方でしょう。

ただ分かって欲しいのは、公務員にも楽な仕事もあれば、辛い仕事もあります。民間にも楽な仕事があれば、辛い仕事があります。
「公務員は楽」などと言ってる人は、民間の辛い所しか見ていない人でしょう。
ちなみに、民間の中には、本当に地獄のような職場があります。しかし、そういうところは、労働基準法違反のところが多いです。
「自分は、法律違反の経営者に搾取されているから、公務員も搾取されなさい」という意見は、無視するに限ります。
例・・・「毎日、○時間もサービス残業をしてるよ」という残業自慢。

引用元-−-Yahoo!Japan知恵袋

まとめ

生活保護や介護など、現場の力だけでは解決できないことが仕事を大変にしているのですね。

引用元-−-

twitterの反応


https://twitter.com/a7xtugcmcr/status/598487745019817984


https://twitter.com/pipe_fitter/status/598110643531579393


https://twitter.com/bumpkatsu/status/597688390121721856

 - 仕事 経済

ページ
上部へ