鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

結婚5年目で子なし…幸せ度は何点?

      2017/09/12

結婚5年目で子なし…幸せ度は何点?

結婚5年目といえば、

もう新婚ではありませんね。

5年目にまつわる事柄を調べました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


 

結婚記念日5年目 木婚式

結婚記念日5年目は木婚式です、5年目にしてでやっと夫婦が一本の木のように夫婦らしくなった、一体となったと言う意味です。
ツーといえばカーでしょうか?
相手の気持ちや言わんとしていることなど、ピンとくるようになるのではないでしょうか?
結婚して5年目、もしかしたら子供がいるかも知れないですね、子育てもママさんだけに任せないでパパさんも出来るだけ助けてあげる様な夫婦になってください。

これが一本の木にも例えられるのではないでしょうか・・・(´o`)??
私の所では結婚5年目にして双子が授かりました、双子だと必然的に夫も子育てに参加しなくてはなりませんね。これも木婚式のとおりかな??
解りづらいですか、夫婦が一本の木のように、一緒に助け合いながら生活していきましょう、そうしないと、木が枝分かれしたまま何時まで経っても一本の木にはなりませんよ(家庭内別居)と言う事だと思います。

引用元-−-結婚記念日5年目、木婚式の意味と贈り物

結婚4〜5年が離婚の危機?

英ニュースサイト「Mail Online」によると、ロンドンにある結婚相談所「The Marriage Foundation」が調査した結果、結婚生活が7年間続いたカップルは離婚しにくいことが分かりました。さらに、結婚してから10年経過したカップルは、離婚する確率がグンと下がるみたい。
反対に、最も離婚する危険性が高いのは、結婚して4〜5年目のカップルだそう。その理由は、ほとんどの人がパートナーを慎重に選んでいないからだとか。また、交際中に同棲するカップルが増えて、その延長でなんとなく結婚してしまうというパターンが多いのも、早期離婚の原因だといいます。
国家統計局の資料を見ると、新婚カップルが離婚する確率は39%。特に、結婚して4〜5年目に危機が訪れることが多いようです。でも、それを乗り越えると、死が二人を分かつまで添い遂げる夫婦が多数。

引用元-−-Pouch

5分間の観察で離婚するカップルが判る?

ゴットマン博士の「幸せな結婚」に関する研究結果のポイントはとてもシンプルです。「幸せな結婚は、夫婦の深い友情から成り立つ」というのが結論であり、深い友情とは、「夫婦が共同生活者として、相互が尊敬と喜びを分かち合うこと」を意味します。
博士は、この原則に基づき、これまでの経験則から、5分間カップルを観察するだけで、91%の確率で、離婚するカップルを予測できるようになったそうです。
では、離婚するカップルの6つのサインとは何か、以下にまとめられます。

【離婚するカップルの6つのサイン】

1. 出だしの悪い会話で始まる
−相手への皮肉や非難が混じる内容であること

2. 会話は四つの危険要因をはらんでいる
−非難、侮辱、自己弁護、逃避の要素をはらんでいること

3. 会話の中に危険要因の「洪水」がある
−上記の四つの危険要因が、休みなく相手に降りかけられる

4. ボディー・ランゲージで相手への拒否感・緊張が高まる
−脈拍が上がり、ストレスが高まり、身体的なストレスが高まる

5. リペア・アテンプト(修復行為)がなされないか、無視される
−1-4のサインが出たときに、緊迫作用を抑えるための努力がなされていないか、されていても片方が無視する

6. 悪い過去ばかり思い出す
−関係性が悪いカップルは、過去の良い思い出すら、悪い思い出に書き換えられる

結果、離婚するカップルは病気になりやすく、寿命も短くなるそうです。

引用元-−-日々の生活から起きていることを観察しよう!!

結婚して5年以上・子なし・メリットデメリット

結婚して10年以上です
私は欲しかったのですが、夫が嫌がったため子どもはいません。
(*結婚前は「作ろう」と言われていただけに、この件は本当に言い争いをしました)
結果、私が譲り子どもはいないままなのですが

メリット:
都会に住み楽しんでいる。夜は夫婦でタクシーでバーに行きます
夫婦が男女としてむきあっていられる
身が軽いので行動的でいられる

デメリット:
そりゃあ、私は欲しかった人なので、いなくてさびしいと思います。
子持ちだらけの友達と会うと、私だけ疎外感を味わいます。
「あなたには分からないよね」という感じで子持ちたちの会話からはじき出されます。
親からの圧力もすごく、会社からも嫌味を言われました。
子どもがいないと、世間は「非」は女性にあると決めつけるので、嫌なことはいっぱい言われてきました。

税金はとても損している感があります
子どもがいなく、お金持ちでもなくすごい貧乏でもない共稼ぎ夫婦・・・本当に税金、すごくとられています。

引用元-−-Girls Channnel

 

子供のいない夫婦の心の持ちようは?(質問)

40代前半の主婦です。30代後半で結婚して、今年で5年目です。
不妊治療で体外受精も何度かしましたが、 授かることができませんでした。
不妊の原因は私の年齢だけでなく、夫にも半分ぐらい原因があります。

もともと私は子供はどうしても欲しいとは思っていませんでした。
ただ、夫は子供が大好きなので、すごく落胆しています。
夫の気持ちを考えると、いたたまれなくなり、 大変申し訳ない気持ちになります。

今後、老いていくだけの夫婦二人の生活。 子供のいる夫婦は、子供の成長を楽しみに生きていけますが、 子供のいない夫婦は何を楽しみに生きていっているのでしょう?
もちろん、旅行もよくしますし、趣味もありますが、 何かすごく大きな物が欠落しているようで、 将来に希望があまりなく心から楽しめません。

友人や近所は、子供のいる家庭が大半です。
そんな中、嫉妬せず、心穏やかに暮らしていきたいと思いますが、 嫉妬心などはそのうち消えるのでしょうか?
まとまりがなく、すみませんが、同じ子供のいない夫婦の方たち の気持ちが聞きたいと思いました。

引用元-−-YOMIURI ONLINE

隣の芝生は青いだけ

子供がいたらいたで、お金はほとんどが子供の塾代や授業料に飛んできます。
自分へのご褒美なんてありません。
外食も旅行も滅多に行けません。
ようやく大学を卒業したと思ったら、遠い所に就職。
そこで彼女が出来て、その地で結婚。
もう、滅多に会えません。

結局、子供との楽しい思い出なんてせいぜい小学校低学年まで。

すぐに夫婦二人に戻ります。お金はほとんど消え去ったスッカラカン状態で・・・
その後はまたコツコツと老後に向けて貯金です。

お子さんのいない夫婦は その間、時間もお金もたっぷりあるんです。
嫉妬なんてする必要ないですよ。
毎日を楽しんでください。

引用元-−-YOMIURI ONLINE

まとめ

最近は、子供を持たないという選択肢も増えてきています。
お二人で相談しながら幸せを築いてくださいね。

引用元-−-

twitterの反応


https://twitter.com/betaro/status/597634572822585344

 - 人生 職業

ページ
上部へ