鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

心臓の動悸が早い!生理的な理由?それとも何かの病気?

      2019/01/17

心臓の動悸が早い!生理的な理由?それとも何かの病気?

心臓の動悸が早くなる場合は様々ありますが、

運動後だと100を超えているそうですよ。

ただしそれは、生理的な理由だから心配ないのですが

これが病的な理由の場合は疾患なのです。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


 

最近、動悸が早いのですが、病院に行くべきですか?(質問)

この頃、よく動悸・息切れがします。安静にしているのに動悸がしたり脈が強く速く(85回程度)感じることがあります。体がだるく無気力で、例えるなら常に30m程を走ったあとのような感じです。
また、ストレスを感じたり少し体を動かすとさらに動悸が激しく脈が上がり(95回程度)息をするのが少し辛く、すぐ横になったり休みたくなります。

常に動悸や脈の強さや速さを感じている点から身体的なものか、
ストレスや体を動かした時にさらに悪化することから精神的なことなのか、
どちらでしょうか?
寝起きなどの安静時の脈拍は61回程度。
しかし、寝起なのにもかかわらず動機があり70回以上になることもあります。

脈拍はそんなに大袈裟な数字ではないようですが、体はとてもだるいと感じることがよくあります。病院へ行くべきでしょうか。受診となれば、内科でよいでしょうか。
現在、28歳の男です。まだ20代なのに心配です。

引用元-−-教えて!goo

早急に循環器内科に行くべきです(回答)

ご質問の症状から心臓疾患の疑いが強いですね。 早急に、放射線撮影、心エコー、MRIスキャンの設備のある循環器内科の診断と検査を受ける事を強くお勧めします。

要領よく受診される方法は、まず質問者さんの掛かりつけの内科で受診、そこの先生に心臓に権威ある病院への紹介状を書いて頂くことです。
そうする事によって病院での待ち時間が少なくて済みます。

私の父が質問者さんの症状にそっくりで、本人は何でかな?年のせいかな・・などとのん気に していましたが、掛かりつけの皮膚科の先生に「最近息切れがして困る」と訴えると聴診器で診たあと、「心臓が変です」と直ちに診断されました。
そして紹介状を書いて貰い循環器科で上記の色々な検査の結果、大動脈弁狭窄症と判明、予後不良ですね、手術をしなければ余命は2年と宣告されました。

質問者さんも父と同じ病名とは限りませんが、心疾患は間違いないと思います。
ただ、呼吸器疾患の場合も考えられますね。肺気腫、間質性肺炎(肺線維症)などでも心臓に酸素が行き渡らないので息切れがひどくなります。
肺疾患の場合は循環器科で検査したら、判ることですから先ずは循環器科での検査を強くお勧めいたします。

引用元-−-教えて!goo

心臓の動悸

動悸といえば、心臓がバクバクしているように感じることが多いと思います。
ですが、動悸というのは状況によっても様々あり、速く感じる動悸だけではなく、遅い動悸というのもあるのです。
そもそも心臓の動きをいつも意識している人というのは、そうはいませんからね。
動悸を感じる場合はほとんどがバクバクとした速い動悸です。
心臓というのは1分間に60〜70回程度鼓動していると言われます。ですが、運動をすればすぐに100回を超えることでしょう。
ですから、動悸というのは心臓の鼓動を意識したときに当てはまることであり、遅い動悸もあるということです。

動悸というのは普段意識していない心臓の動きを意識している状態が動悸というものです。
また、動悸というのは必ずしも病的なものであるわけではなく、もともと生まれ持っている人もいるのです。
ですから、動悸というのはほとんどの場合は心配をする必要がないものです。ですが、なにかは病気が隠れているケースもあります。

動悸には生理的な動悸と病気的な動悸があります。
生理的な動悸というのは運動や喜怒哀楽によるもの、病的な動悸というのは心臓に不整脈が起こるかどうかです。
例えば緊張したときにも動悸を感じることもありますが、これは生理的な動悸です。
病的な動悸というのは、心臓になんらかの病気をかかえていることがあります。
ですから、生理的な動悸であれば心配はいりませんが、そうでないなら病院で診てもらうといいでしょう。

引用元-−-動悸息切れ.com

動悸を大まかに分けると…

心拍数が遅い動悸
一般的に遅くゆっくり大きく打つ動悸は、特に病的なものでない事が多いです。 急に横になった直後や、息ごらえをした直後に、など状況は様々ですが、心臓に急激に静脈血液が戻って来た際に起こります。 一回一回の脈が大きく、間隔が長く打つ、その症状を動悸として感じる場合があります。 例えば立っている状態から急に横になると、今まで低い位置にあった足が心臓と同じ高さになります。 そうすると足にたまっていた静脈の血液が、心臓に急激にかえってきます。 急に心臓にかえってきた静脈血液を先に吐き出すため、心臓は大きく拡大して、一回一回の収縮を力強く打つようになります。
また横になって安静にしていると、背中が固定されているので心臓の拍動を大きく感じやすいこともあります。 実はこれは心臓の普通な反応です。 特に心配する事はありません。 血液が全身に行き渡る10秒から30秒ぐらいの間、我慢すれば自然に良くなる訳です。
むしろ心拍が遅くなる病気の場合、動悸として感じるよりも、「疲れやすい」、「息がすぐ上がってしまう」、「足が浮腫む」といった症状が出る事が多いです。

心拍数が早い動悸
心拍が早くなる動悸の中では、その出方や終わり方で、不整脈の種類が大体予想が付きます。 少しづつ脈拍が早くなって、寝たり、しばらくして忘れていると落ち着いているというような経過をたどる動悸は、不整脈でない場合が多いです。
心拍がずーっと早い状態が続いているような場合は(寝ているときも含めて)、不整脈というよりは、その他の病気、例えば、貧血や甲状腺という首にある臓器から分泌されるホルモンの異常や、感染症や発熱、または心臓のポンプ機能の低下などによって心拍数があがった状態を疑います。 これらは、採血やレントゲン、心臓の超音波検査を行ったりする事で診断をつける事ができます。
突然心拍数が早くなり、比較的リズムが整っていてドキドキドキドキと連続して、突然止まる。 こういう動悸は、心臓に何か電気的な回路の異常があっておこる場合が多いです。 心房粗動・房室回帰性頻拍・WPW症候群・房室結節回帰性頻拍・心室頻拍(すいません詳しくはまた別の機会に説明します) 病名で言えばこのような不整脈でしょうか? 不整脈のあるときに心電図を取ってみなくては診断が付かない場合も多いですが、症状が疑わしくて、患者さんの症状も強く根治を希望されている場合は、診断が外来で付かなくても入院していただいて、血管を介して心臓の中に電極カテーテルを挿入して、不整脈を誘発して診断と治療(カテーテルアブレーション)を行う事になります。 外来で行う検査としては、ホルター24時間心電図・心電図検査・携帯型心電計といった検査や、誘発のためトレッドミル運動負荷心電図検査と行った検査を行う場合もあります。 また心拍が早くなる不整脈では、命に関わる不整脈も混じっています。 通常心臓のポンプ機能が低下している場合、早い不整脈が生じると血圧が低下して危険に陥る事が知られており、胸部レントゲン写真・採血・心臓超音波検査等を行って、心臓の動きに異常がないことを確認する事もあります。

引用元-−-三好クリニック・青山表参道

 

スキップする動悸と、バラバラな動悸

整っている心拍で時々変なリズムが入る。 スキップするような動悸
この様な動悸は、期外収縮という不整脈がある事が多いです。 その不整脈は心室でおこる事もありますし、心房でおこる事もあります。心室でおこれば心室性期外収縮、心房でおこれば心房性期外収縮という名前になります。 これもやはり動悸のおこっているときに心電図を取ってみる事で診断が付きます。 このような形の不整脈は心臓のポンプ機能に異常があったり、安静時の心電図に異常があったりしなければ、一般的には命に関わる不整脈では無い事が多いです。 しかし、この不整脈が病気の発見のきっかけになったりする事もありますので、やはり循環器の不整脈を専門としている医者に受診される事をお勧めします。

心拍のリズムが全くバラバラになってしまう動悸
これの原因はほとんどが心房細動です。 心房細動は別のページでも記載していますが、それ自体が命に関わる不整脈ではありません。 治療の原則は、心房細動によるつらい症状があるかどうか? そして、脳梗塞等の血栓塞栓を起こしやすい様なリスクを抱えた患者さんであるかどうかという事になります。 また心房細動が、心臓弁膜症の初発症状であったりする場合もあります。 あるいは甲状腺機能低下症や甲状腺機能亢進症といった頚部の喉の部分にある腺組織から分泌されるホルモンの異常で、起こったりする事があります。 これらのチェックのため定期的に採血を行ったり、心電図を行ったり、心臓の超音波検査を行ったりします。

引用元-−-三好クリニック・青山表参道

病的な動悸を見極める

病的な動悸は一体どんな原因で起こるのでしょうか。大まかに分けると、心臓が原因で起きているのか、心臓以外の原因で起きているのか、ということです。
心臓が原因で起きる動悸には、不整脈・心臓弁膜症・先天性心疾患などがあり、心臓以外の原因で起きる動悸には、貧血・発熱・甲状腺機能亢進症・慢性肺疾患・精神的要因などがあります。

日常の外来診療においても、「動悸がするのですが大丈夫でしょうか。」と言って来院される患者さんが時々いますが、ほとんどの場合は精神的要因によるもので、これが案外多いものです。
医師が動悸の患者さんを診たときに、一番緊急に治療をする必要のあるものは、不整脈による動悸ですから、まずこれを見極めなければなりません。

次に、これの簡単な見分け方を説明しましょう。
まず、動悸が起きた時は、とにかく安静にしてください。その後で、脈を見てください。
脈拍(一分間に脈の打つ数)はいくらか。これは一分間しっかり数えてください。そして脈と脈の間隔は規則正しく打っているかどうか。脈の強弱があるかどうか。
これだけ調べるだけで、ある程 度の診断の予測ができます。

脈拍が100以上を頻脈60未満を徐脈と言います。
動悸がするときの脈拍は、速いことが多いのですが、一つの目安として、 脈拍が45以下、140以上の時は、不整脈によることが多いです。
また、脈と脈の間隔が不整な時や、 脈の強弱がある時も、不整脈によることがほとんどです。
さらに詳しく聴けば、心電図をとらなく ても不整脈の診断がついてしまうことさえあるのです。
脈拍が百前後でも、規則正しい脈であるなら、 重大な不整脈であることはまずありませんので、それほど心配はいりません。

ただ、いつ測っても脈拍が多いとき、また少ないときは、甲状腺の異常によることもありますので、
一度かかりつけの医師に診てもらってください。

引用元-−-循環器疾患について

まとめ

動悸を簡単にチェックする方法もあるのですね。早く生理的なものなのか病的なものなのか判断するべきですね。

引用元-−-

twitterの反応

https://twitter.com/yuichii5/status/596563403071590400


https://twitter.com/cocoL27/status/479163901934706688
https://twitter.com/dorori/status/470368079914864641

 - 健康・病気

ページ
上部へ